マレーシアと日本の二重生活は未来をクリエイトしてくる。
日本は激アツにリアルRPG制作中。
起業して約17年になる。
沢山の想い出だらけだ。
僕は社長って呼ばれるのがかなり嫌だ。
同じくらい経営者も呼ばれたくないワード。
なにより仕事って漢字と響きはもっと嫌いだ。
社長、経営者はもっと素晴らしく
尊厳のある人々の職業だと思う。
仕事は全て優先されすぎる
日本人がインプットされている洗脳ワードだ。
仕事は?と聞かれたら
いち個人が
夢とロマンをもちやりたいからやり働くこと。
だと思う。
それが僕がやってきたこと。
自分自身が自分を認めるコンテンツやモノや
カタチでなければ毎日を笑顔では過ごせない。
夢とロマン
とは人生を賭して描く作品。
人生80年の自分自身のキャンパスに
自分が好きな、壮大な絵を描いているか?が毎日問うキーワード。
自分が描く人生の作品。
死ぬ間際にそんな絵を満足いく目で眺めたい。
夢とロマンには
人生最後の旅にでる間際に
自分が自分に贈る
最高のプレゼントのテイストが詰まっている。
自分を認め沢山感謝し後悔ないものを
生きている今だからこそ描く。
そんな作業でもあり生き方をしている。
悩む時間なんて短い方が良い。
悩んでも変わらない事は
切り捨てる。
もっともっと絵を描く時間に使うから。
リアルなRPGは人生集大成の後半に描く作品の一部だ。
リアルRPG今日もゆるく全力で挑む。
ゆるさも大事だよ(笑)
悩むくらいなら旅にでろ!