マレーシアと日本の二重生活から働き方を研究する。
日本バージョン中。
働き方と言えば現在
沢山抱えたものを整理中。
一旦広げに広げた過去数年。
自分にマッチしたものを残す作業の過程です。捨てる勇気が必要。
相談受けも減らしています。
それでいて、、、
相談で求められるのは
楽しくて
やり甲斐があって
稼げる
とか、、、
簡単に出来るわけないわ!
と突っ込みたくなります。
とりあえず自分も
楽しくやり甲斐もち稼いだ時期や働き方があったので同じ似た感じなら作れますが。
多額にはかせげないし
楽しいかどうかはその人のビジョン次第
また情熱が大事。
あと下準備。
なんもベースがないと、、、苦戦します。
一万時間の法則。
色々相談やミーティングすると
日本の豊かさや貧困さは
ダイレクトに感じます。
時間が限られているので
最近はリアル相談しか受けれない。
リアルとは
真剣さ。
日本は真面目だ。
今日はホテル
ジャパニーズサラリーマンは
やっぱり凄い
ぐっすりイビキだらけだが(笑)
働き方は人生を決める。
金持ちも
サラリーマンも
自営業も
経営者も
フリーターも
自由人も
選べる国日本。
君の豊かさや働き方は
自分自身が決める。