チーム作りのこつ | 冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

マレーシアが好きすぎて早期に移住。シェアハウス運営しながらマレーシアと日本の二重生活中。リアルRPG冒険ハンター制作者。学歴、お金、基盤無しから好きな志事をするためには?人生は一度きり。未来は今創る!旅するように生き漫画のように楽しむ。

【世界観の同じ人を集める】

経営はストーリー
僕らがやる仕事はますますアートを考える。
そんなチームは
世界観が要になる。
世界観が同じで性格が違い能力が違う人を集めること。

特殊コラボプロデュースから学ぶのはビジネスだけでなく
この世界観とプロットである。

世界観とはサッカーなのか
野球なのかをやっている選手が当たり前にわかると言うこと。
チームやら会社に所属するだけでなく何をするのかの意味がわかること。
その上で個性のあるポジションに分けるだけ。

何と無く所属する時代は終わり
ベンチャーほど
まともなチーム作りがもっともっと重要になってくる。

一馬力で頑張らない任せる能力。
チームは編成しながら変えていく。
どんな人材が良いかはっきりさせる。


特殊コラボプロデューサー
必要な能力だ。