好かれようとする前にすること | 冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

マレーシアが好きすぎて早期に移住。シェアハウス運営しながらマレーシアと日本の二重生活中。リアルRPG冒険ハンター制作者。学歴、お金、基盤無しから好きな志事をするためには?人生は一度きり。未来は今創る!旅するように生き漫画のように楽しむ。

好かれようとしなくても
真っ直ぐ自分を信用し
キチンと配慮ができる関係をやってればキチンとそんなお客様や仲間は作れる。
自分の範囲でやればいい。
天狗になってはダメ
卑屈になってもダメ
愛すべき人に届ければ良い。
迷ったり悩んだら先ずそこに集中してみると肩の力は抜ける。

成功基本みたいな空気感があるけど
そもそも全員に好かれるなんて無理でしょう。
そこを頑張らなくてもお客様はキチンとついてきてくれます。

僕が手掛けた店舗や店はほとんど口コミだけで形成されてきました。
そっちが向いているのもある。
自分の性格の分析をし
どんな商売を選ぶか
どんな人に買って欲しいか
どんな人とチームを組みたいか
をはっきりすること。

多人数に「支持」されないと利益の出ない商売は好かれようとするのではなく
キチンと「作り込む」事が大事。ニーズに合わせれば良い。
問題はあくまで人間関係だとすれば
上の様な自己分析と事業をミックスして考えれば良いと思う。

商いとはもしかしたら一生の「生きがい」になるのかも知れない
だったらいかに自分を知り
仲間を信じ
届けるべきお客様の事を愛せるか

このルーティンが出来れば身の丈以上に自分を良く見せる必要はないと思う。
様々な職種があるので全てには当てはまらないが。
せめて自営や夢先攻で生きてる人には伝えたい。
そこで悩む自営、経営者が沢山いることがもったいない。

これは経営者でなくとも
無理やり好かれようとした人間関係は「嘘臭い」感じになるので
時間がもったいない。
あなたを待ってる人に一刻も早く会うだけ。
好かれようとするより気配りが大事。それが出来れば必ず出会える。