マレーシア海外投資「0から何が創れるか」(人と時間に投資編)vol.0 | 冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

冒険ハンターHIDE〜悩むくらいなら旅に出ろ!

マレーシアが好きすぎて早期に移住。シェアハウス運営しながらマレーシアと日本の二重生活中。リアルRPG冒険ハンター制作者。学歴、お金、基盤無しから好きな志事をするためには?人生は一度きり。未来は今創る!旅するように生き漫画のように楽しむ。

時間を中心に書いてますが。「海外」、「ASEAN」特に「マレーシア」についてもシリーズ化していこうと思います。

さらっと言うと自分だけの記憶だけで保存しておくのはもったいない。と思ったからです~そしてもうひとつ、やっとスタートに立てたいまだからこそ自分へのけじめ、整理の意味です。少しずつ書いていきますのでお付きあい下さいね。


2010年から今まで約4年間投資をしてきました。
海外への「投資」。
ここで直ぐに思うのは「海外不動産投資」がメジャーだと思います。

しかし僕が行ってきたのは「不動産」ではなく「人」と「時間」への投資です。
この「人と時間への投資」を続けてきたお陰で「お金」の投資だけではリターンのない沢山の愛と笑顔と心を頂きました。

まさに今の自分を形成してきた礎が出来たのです。

本当に人のご縁のみで今の自分が毎日「好きな仕事や生き方ができる」状態に持ってこれた、ここにはご縁のある人達の「愛」を沢山頂いたからだと確信しています。愛をもらって困る人は中々いません、大概幸せに感じる幸福度がアップします。
そんな幸せがアップした状態をどれだけ継続出来るか、実は収入をどれだけ継続的に維持出来るか?と同等の価値観が僕はあると思ってます。「財産」と「人財」これはどちらも大事です。

だから僕は最初に「人財」を創りに投資を始めました。この投資と言う言葉にもある意味偏ったイメージが日本にはあります。投資=「必ず増えて戻す」お金染みた感じです。

実際僕のもつ「投資」は「自分がワクワクする事にどれだけ惚れる事が出来るか?」の意味だからから少しニュアンスが違うのかもしれません(笑)

だから逆に僕のやりたかった「会いたいひと、行きたい場所」に行くことで沢山の愛やご縁が返ってきた。それが結果でありあてはめて説明する時に「投資」と言う言葉を借りただけかもしれません。

「人と時間への投資」他にもやられている方もいらっしゃいます。
さて僕の場合はどんな出逢いが創られてきたのか?次回に

愛と笑顔 we love art 銀翼