自由に時間を過ごす事。

 

世の中には時間を自由に

自分を軸として扱える人もいます。

その時間が長いか短いか。

 

しかし大半の人がやりたくない事や本当にやりたい事をおろそかにして

愚痴や悩みを抱えながらホントに時間を集中したいところに使えていない事を先ずは知らなければなりません。

 

自己分析が出来てないと(もちろんそれだけが原因ではない)

時間やお金を持つ人をみて

羨ましいとか嫉みとか

ひどいと

怒ったり罵倒したりヒステリックに攻撃すらします。

※ルサンチマンの典型です。→ルサンチマン知らない人は自分で調べてみてください。

 

しかしながら人間は生まれながらに差や不平等があるにせよ

非常に恵まれないところからそのお金や時間の自由を形成した人も世には大勢います。

 

生まれのせいだけでなく

時間の使い方こそ自分らしく生きる最も大事な資産だと気付いたならば

他人がどうであるとか嫉む事や愚痴は一切出ないはずです。

 

自分の時間の使い方や選択や学びが不足して時間の概念または目的が具体的に作れなかった事

つまりは自己責任だとわかるかどうかです。

今現在の自分は全て過去の選択で出来た結果です。

 

それが不服なら

自らが過去を理解し

そこに捕らわれず

変化、改善するしか今を変えることは出来ないでしょう。

 

人は人で成長する。

 

これは他人のせいではなく

自分が良き習慣と生き方、目的の具体化が出来ていれば

周りも同じ部類や世界観の持ち主がきちんと現れて

お互いが良い影響を与え合える人間関係が構築されるからこそ成長できると思います。

勿論反面教師的な「なりたくない姿」を見せる関係も学びにはなります。

 

自分の残り時間、体力を把握し

使える資源を有効に活用し

 

自分らしい生き方と

自分の望む収入を

しっかり自分の力で形成していきましょう。

 

時代は変化し

大きなパラダイムシフトの中にいると思います。

日々勉強と生き残るスキルを培い

 

ライフスタイルをしっかり満足させましょう。

 

今の結果は自分の責任

未来の創造も自分の責任

 

貴方はどう生きたいですか?