海外ノマドを挑戦中です。
日々学びと自己分析その合間で稼いでいます。


運は平等に来ています。


誰にでも平等に来ていると今まで生きてきてそう思います。


ではなぜ幸せに差が出るのか?
それはそのチャンスを活かすのか見逃すのかも違いではないでしょうか。
単純にタイミングや運の問題もあるでしょう。
そもそも気づかないことも。


こちらに来て自分分析を徹底的にしました。
※何度も書いていますが…

吐くくらい自己否定と検証。
何が悪くて何が良かったか。
自分に足らない事やモノ、能力の認識…
逃げてきたことそれも意識的に避けてきたこととの再度の向き合う時間。
自分をとことん追い込むスタンス。


そこから生み出された「気づき」こそがノマドで得た最大の財産です。
気づけば後はルールを作り更に深めていくだけ。



心理カウンセラー、バーテンダー、経営、コラボ、投資などから自分式に作られた
型は今後の人生を決めると思います。


コヴィーの7つの習慣
マズローの自己欲求の法則
マンダラチャート
為替トレード

これらが「自分の望むもの」への基礎となる事を学べました。
※完全主義ではありません今現在これから必要なベースです。
※1000日で人は変われるブログは別記事で^-^


そして
トレーダーとしてトレードする前に「僕は投資家なんだ」と言うことに気づきました。
トレードや仮想通貨は一過性の「稼ぐコンテンツ」ではありません。
この先僕は長い付き合いをしていく「生きる術」であり「稼ぎ続ける」コンテンツでなければなりません。
それは自分がやりたいと決め、実際にやり利益を上げたり損失したり。それでも「好き」であることを認識し
「これがノマドには必要」だと心から思ったからです。

それは「投資家」たる心構えや「お金を扱う」事をしっかりと得なきゃだめだと思わせてくれました。
短いながらもすでに「投資家」としてスタートしていることを改めて感じたのです。

ビジネスとの付き合い方も今後は変わるでしょう。
180度変わるかもしれません。
本質は変わらなくとも結果や上げる収益は確実に変わるでしょう。

必ず成功するとかではありません。
自分のライフスタイルにマッチした作り方が出来ると言うことです。

僕は小さい額ながらも「投資家」であり「商売人」です。
そして凡人です。
凡人がどこまでやれるのか自分自身にすごく興味が湧きました(笑)

1勝9敗 ユニクロの柳井社長の言葉です。

商売だけではなく投資でも全部を勝ち続けることは出来ません。
だからこそ、その1勝で利益も幸せも勝ち越さなければなりません。

運は気づきから生まれる。