本日は今までのおさらいと今後。
自分なりの考えのまとめ。
今の人生を本気で変えたいとか目標の額を稼ぎたいなら
超実践で学び失敗もリアルにし現実離れしていない身近な経験と話は大きなヒントになると思う。
与沢翼氏、ホリエモン氏もっと大きくなら孫正義氏などのように「本気でなりたい」なら
完全に彼らのマネと本人から「直接学んだ」方が良い。
色んな論はあるけれど
僕は現実離れした夢は見ない。
全く見ない。
「なれたらいいな~」はやらない。
絶対にやらない。
現実に届く夢はダメとか言われるが
やっぱり現実的が良い。
無理するくらいが好きだな。
かなり無理するもやる。
表現はイマイチ抽象すぎた(笑)
それと共に
挑戦しないことはもっとやらない。
絶対どころか死んでもやらない。
生きる事で平等に与えられた
「あなたの人生はあなたが決めるのですよ」にたいして
「まあ、こんなもんでいいか」と言う妥協は自分に対する大いなる冒とくだと僕は思っている。
人生諦めたら終わりだ。
受け入れるにしても
「精一杯やってから諦めたい」それが挑戦。
僕がこの先
身近な大事な人へ伝えれるのは
「身近なヒント」だろう。
凡人の挑戦と目的や夢を叶える進捗と結果かな。
ノマドとして生き残るには
「移動しながらお金を得る事」が出来るモノ
あとは仕組みでチームで行うモノ
自力と他力が必要。
ちなみに
ざっくりな目安
個人差はある。
トレード能力を付ける 3~12カ月
資産型ブログを作る 3~24カ月
自力ビジネスなら
過去のビジネスを変換継続以外は1年は必要かも。
変換継続ならかなり早くなる。
このくらいで「稼げる」感覚は出来上がるはず。収益は運用額との兼ね合いで変わる。
ノマドや自由に生きたい
望みの額を稼げるようになりたいなら
「今持っているものを犠牲にする」覚悟は絶対に必要かと。
やりたいなら
何かを確実に手放す。
見返りはそれに匹敵するか
それ以上になる。
以上
現在僕が海外でのノマド生活を経験し身をもって感じていること。
僕自身もまだまだこれからが勝負。
挑戦する理由は
自分の成功=「自分の理想の生活スタイルを作るため」と
大事な仲間=「自分を信じ挑戦し続ける人」「命を燃やし続ける人」とこの先の人生を
大いに楽しみ幸福や笑顔をつなぐためだ。
だから稼ぐし共にお互いを必要として共に高めあう関係でいたい。
同志として。