ノマドから得た事のまとめ90日の区切り。
2018年3月よりマレーシアに住み「ノマド生活」に移行した。
丁度3か月(90日)を迎える。
学んだことは非常に多い。
その一つ一つはSNSに記録してきた。(ノマドで得た事~現在67項目はあるはず)
その一区切り集大成を今日はブログに書こうと思う。
3つに分けてポイントを書く。
①先ずは僕が何故「ノマド」になろうと決めたのか。
②ノマドになるための準備
③ノマドを90日やって得た事
① 先ずは僕が何故「ノマド」になろうと決めたのか。
これを聴かれる(聞かれる)ことが一番多い。
理由はいくつかある。
一番は「自分時間」を大事に、中心に生きてみたいと思ったから。
僕の中での自分時間とは「自分の本当にやりたいことに費やす時間」
僕を昔から知る人は「もともと好きにやってきたやん~」的に言ったり、そう思う人も多いと思う(笑)
確かに今までも「散々やりたいことに猪突猛進に挑み楽しんできた」自信がある。
しかし年を重ね考えた。ちょっと心理学のある方法を使い自己内覧をしてみた。
そこで出てきたテーマが「自分一人で純粋にやりたい事は何?」だった。
そう、今までやってきた事、やり切ったことは「常に人」が存在したのだ。
例えば起業、や店を出すと言う事
これには常に「お客様の為に」と言う思いが真っ先に出てきていた。
経営者一人一人理念があるから答えは無いかもしれないが「お客様」ありきで開業するのは日本では大半じゃないだろうか。
次にイベントやコラボ
これは「約束したから」が真っ先に浮かぶ。これは自分の中での拘りだ。相手はそこまで深く覚えてない(はず)事も。
全員との約束は無理でも自分的に「どうしても果たしたい」と思ったことは全て行動してきた。
あとは「楽しいからヤル」これも本心。収支度外視。やりたいからヤルの典型。とても満足した。
どちらにせよここでも「組む相手」ありきだ。
好きな事をヤル、やりたいことをヤル、その向こう側に常に人がいた。
喜ばせる相手、好きな相手、約束した相手、貢献したい相手・・・・人人人。
内観を通して浮かんだ「自分一人でもやりたいことは何?」この答えを出した。
それが「ノマド」だった。
誰かがいるわけでもなくお客様の為でもなく従業員のお金を支払うためでもなく完全に「自分自身の為にやりたいこと」
決まったのは「ノマド」だ。
すぐにスタートした。それが昨年2017年から。
②ノマドになるための準備
決めたら動く。細かく決める前にとにかく動く。あとは動きながら考える。
これが僕の「必殺技」でもあり「夢を叶えてきた技」でもある。
実は簡単でシンプル。でも誰でもやらない事だ。
やることは簡単。「持っているモノ・事・人」を断捨離するのみ。
とにかく離れる、辞める、捨てる、なくすを徹底的にやるのみ。
簡単にできないことも無理して片付ける事。ここは踏ん張りどこ。お金も時間も体力も費用としてかかる。
何とか知恵を使い転売やSNSを利用して予算も集め行使した。
とにかく一番大変な作業だ。
慣れ親しんだ全てを「捨てる」のだからそれ相応のパワーがいるし人間なら「寂しさ」も多大にある。
それでもやるのは「今と未来を生きたい」からだ。
断捨離と並行して行うのが未来構築。
ノマドになったらどうやって「食べていきゃいいの?」まさに要。これを避けては「ノマド」はできない。
その為に何をするのかの模索が始まる。
何か出来るからノマドになるわけじゃなくノマドになりたいから「何が出来るか」を考えるのだ。
僕が決めたのは「PC一つ」で出来る仕事(僕の中では仕事とは言わない、能力)、能力だ。
その地点ではなんの特別な能力もない。
少しでも好きな事じゃなきゃ続かないはず。これも吟味し考え心理学も駆使しそして実際に住みたい場所に行って考えてみた。
ここも最大の岐路とポイント。
その時近くにいてくれた友人の経営者の言葉と存在が僕にヒントをくれた。
「せいちゃん、本当に欲しいものはなんなの??」「何がしたいの?」沢山の言葉をくれた。
結果出てきたもの答えは「お金」だ。シンプル過ぎて爆笑。
そもそもお金が無きゃ「ノマド」なんてフラフラしたことなんてやれない。
運よく2017年に仮想通貨と触れ合ったこともこの考えにシフトできた要因。
このキッカケが無ければたどり着かない答えだ。
ここからも更に思考は「ノマド」に集約していく。
二つのキーワードが揃った。PCとお金。あとは好きな事をミックスするだけ。
過去も振り返りたどりついたのが「トレード能力」だ。
簡単な事ではないと調べればわかる。仲間にも数人いる。
そこから超絶集中してマインド、基礎知識、マネーリテラシーを叩き込む時間に突入する。
※裏技の収益の方法もある。どうしても知りたい人は直接聞きに来て。メールでも無理(笑)
そしてここから新しい自分コンテンツも生まれ始めている。
トレード能力については別ブログや会員限定ブログを立ち上げて
自分の為そして仲間のためのインフラにしている。
※こちらも気になる人いたら直接連絡ください。
③ノマドを90日やって得た事
ノマド・断捨離・トレード・お金作り・健康つくり・肉体作りとノマドから得たことは本当に多い。
が一番は「自分自身を知る時間」を得た事だ。これほど自分を分析したことも否定したこともさらにそこから
深層心理まで潜り吐きそうな思いをしてまで「変わろう」としたことは正直無い。
いまは心理カウンセラーの資格を最大限に自分に活かしきっている。
これ本当に宝だよ。取得しておいて本当に良かった。これホントに本心。
僕にとっては「メンタル」「心理」と「お金」「稼ぐこと」は並行にジョイントしてるから。
人によって稼ぐモチベーションや稼ぎたい金額や何より「稼ぐ手段」が違う。
単純にお金が好きで増やすことが得意だったり、商売が得意だったりするから。
どうも日本で一般的に植え付けられた「お金」に対するイメージや人前で「儲かる」とか「稼ぐ」とかは言わない空気ははびこる。
逆に「お金」の話ばっかりの世界もある。判断基準が「お金」(笑)
どちらも正しいは無いから自分がどの世界を選ぶか。もしくは仲間を募り作り上げるか。もしくは完全に断絶し一人で成し遂げるかだ。
ノマドで得たことは「自分との対話」から生まれる「本来の自分」だ。
いくら努力をしても同じ場所と環境では結局同じところでクルクル回るだけになり
「悩み」の質も変わらないことが多々ある。
強制的に物理的に不可能な状態に自分をおきてみると「すんなり解決」することは多いだろう。
90日なノマド生活。
ここがゴールでもない。
マレーシアだけがゴールでもない。
一つ一つ山を登り、達成感を感じながらもっとシンプルに簡易化されたハイパーノマドを目指す。
人生後半はその1点に集中したい。
地球丸ごと楽しむために。