★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
Amebaでブログを始めよう!

波崎合宿2010~最終日~


いよいよ5泊6日の波崎合宿も最終日となりました。


最終日のスケジュールは・・・

6:00起床

6:30朝食


セレクト

8:30キックオフvs慶應義塾大学


オープン1

8:30キックオフvs武蔵大学


オープン2

10:30キックオフvs中央学院大学


というマネージャーにとってもかなりハードなもので

6時前から準備を始めました!!



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


暑い波崎では水を冷たくするために私達マネージャーはある工夫をしています。

この写真はその様子です。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


6時前にはチームワークのよさで準備が終わりました!!!!


最後の朝食です。

今日まで1年生が積極的に食事の準備をしてくれて本当に助かりました!!

ありがとうございます。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


1年戸島がお味噌汁をよそっている様子です。

さすが6日目だけあって手つきが慣れてきましたね★



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★



そのお味噌汁を運んでいる1年岡部です。


朝早くから元気よく食べている様子が見えました。

さぁ!!

ゆっくりしている暇もなくセレクトとオープン1は試合へ向かいます。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


頑張っている部員のために私達マネージャーも日焼けも気にせず必死にサポートしました。

ラスト1日頑張ろう★と誓い合いました。


セレクトの試合の様子です。


朝早いためいつもより念入りにアップを行っています。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


4年池田。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★



3年鈴木。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


左:2年前車 右:2年榎本



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


左:2年松村 右:2年花岡


寝ぼけている体を起こすために鬼ごっこを楽しそうにしていました!!

これで体も本調子になりそうですね。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

楽しそうな4年永井。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


続いて真剣な表情に変わったパス回しです。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

試合前セットプレーなどの確認をGK1年影山を中心に話し合っています。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

本日のスタメンです!!

合宿最終日にもかかわらず闘志に燃えた目をしていて勇ましいですね。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

試合の様子です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

手前:4年池田 奥:2年花岡


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

GK1年影山。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

奥:1年三浦(滉) 手前:吉野


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

1年岡部。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

1年神戸。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

4年永井。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

1年坂井。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

この試合は前半0-0でしたが、後半に2年佐野が華麗なシュートを決めて先制点となりました。

結果2-0で勝利をおさめることができました。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

そして6日間日焼けと戦いながらも審判を務めたのは3年北見です。

彼のプレーも早く見たいと密かに楽しみにしております。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


その他の試合の結果は以下の通りです。


オープン1 vs武蔵大学 5-2

オープン2 vs中央学院大学 4-0


3つの試合全て勝って合宿を終えることができました★

今後にとって大きな収穫を得ることができました。


毎晩毎晩遅くまでその日の試合の課題などを話し合って・・・

戦術を固めることはもちろんですが仲間とのコミュニケーションをとることができました。


早いもので秋季リーグまで2週間となりました。

この合宿で得たものを無駄にすることなく最後まで全員で戦い抜きます!!!!


最後にお世話になったミンションやまざきの方に挨拶をしました。

美味しい食事や快適な宿を提供してくださりありがとうございました!!!!


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

そして・・・

去年に引き続きOBの方から各賞の発表がありました★


【得点王】

5点 3年近藤、1年麻生


【良く走ったで賞】

1年杉谷


【ムードメーカー賞】

3年田代


【敢闘賞】

2年花岡、1年神戸


【マネージャー特別賞】

1年吉野


【グッドマネージャー賞】

マネージャー7名全員


【MVP】

2年前車


どの表彰者も納得いく選手でした!!

惜しくも表彰されなかった選手も6日間本当にお疲れ様でした★


みんなの頑張っている姿を見て私達マネージャーも一生懸命でした。

これからもチーム一丸となって頑張っていきましょう!!


最後の最後にMVPを獲得した2年前車から挨拶です。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

毎年恒例記念写真を撮りました。


「ミンション大好き~」

「サッカー大好き~」

「お酒大好き~」

「監督大好き~」


などという掛け声をしながらみんなキラキラしていますね!!


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

OB・OGの皆様ならびにご家族の皆様これからもこの合宿で得たものを無駄にせず、

日々頑張って参りますのでこれからも温かいご支援ご声援のほどよろしくお願い致します。


尚、お忙しい中現地まで足を運んでくださったOBの方々誠にありがとうございました。

部員一同大変感謝しております。


8月29日には秋季リーグが開幕いたします。

お時間ある方は是非会場まで足をお運びください。


詳細はHPにてご確認ください。

よろしくお願い致します。

波崎合宿2010~五日目~

ついに今日は5日目!最終日前日となりました!

本日は2試合が9:30キックオフということだったので選手・マネージャーともに出発の準備に大忙しでした。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
バスの中の選手たち。

まだ眠いのか誰一人会話をかわす選手たちはおらず。。




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
オープン1に出場する選手たち。

ユニオングラウンドで首都大学東京と対戦します。

しかしまだ体が重そう…




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
早々、アップ開始。




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
今朝は大変穏やかな天気でした。

マネージャーの表情をみていただければお分かりいただけるはず。




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
3年各務。手にヒビがはいっているので

テーピングをおこなっての出場です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
1年坂井。この選手はセレクトでも活躍している成蹊期待の星。

波崎では様々なポジションをこなしていました。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
1年神戸。チーター並みの俊足で今日もゴールを量産してほしいところ。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
4年杉浦。GK最高学年となったが後輩からいじられキャラとなっています。

今日はその汚名返上のためにもファインセーブよろしくおねがいします!



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
松尾監督の指導に耳を傾ける選手たち。

いよいよ試合開始です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
前半からかたい守備でゴール前を守ります。


しかし前半27分に先制されてしまいます。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
懸命に走る1年林。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
後半は運動量もあがり成蹊がボールをもつようになります。

そして14分、4年浦田が同点ゴールを決めてくれました。


さらに勢いづいた成蹊は30分、43分に神戸と各務が続けてゴール。


試合は3-1で勝利しました!



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
試合終了後の神戸。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
各務と浦田。いざというときに頼りになるのがやはり4年生。

浦田はプレー面だけでなく普段からも後輩に慕われる優しい先輩であります。


同時間にセレクト組がおこなった流通経済大学との試合は惜しくも1-2で敗れました。




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

さてさて選手全員梅はらグラウンドにむかい昼食タイム。

お弁当の入った重い段ボールを運んでいるのは1年生でも2年生でもなく

3年芦田。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
そんな頑張っている芦田と4年の銭谷

午後の練習にそなえて休憩中。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
3年田代と山口。山口は波崎で公平で真面目なラインマン

として活躍してくれました。

「ラインマンしているとわかるんだけど、成蹊は相手がボールをもった時の戻りが遅い。

小走りでも追いついてしまう」


との指摘が。真面目なコメントありがとうございます。




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
こちらは主将のテべこと池田、浦田、3年加藤。




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
午後の練習前、OBの方々からの差し入れで恒例のスイカ割りがはじまりました。

先頭をきったのは2年岩田。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
お次は1年戸島。




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
2年佐野も普段はクールですがこのスイカ割りで意外にもお茶目な面が

あることを発見しました。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

田代もチャレンジしましたが誰も真っ二つに割ってくれる選手がいませんでした。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
スイカを取り分け、おいしそうに味わう選手たち。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

ん~おいしそう!
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
午後になって気温があがり、波崎らしいじりじりとした暑さが戻ってきました。

2年前車と松村、スイカに塩をまぶして食べています。


とても甘くて、選手たちのスタミナ回復にはもってこいの絶品スイカでした。

OBの皆様、本当にありがとうございました!



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
午後の紅白戦。

オープン2の試合があるため、出場選手は早々と

会場のミンションやまざきグラウンドへと向かいました。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
今朝の試合でも大活躍してくれました浦田がゲームキャプテンとして

チームをしきっています。しかし彼の足はすでに悲鳴を上げているようで

後半までもつかどうか不安です。。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
試合開始。前半から接戦。しかし龍谷大に先制されてしまいます。

が、相手のオウンゴールで1-1となりました。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
ハーフタイム。午後になって気温は若干さがったものの

湿度は高く息をするのが苦しいほど。

選手たちもそろそろ疲労困憊している様子。。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
後半も頑張って!




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


試合中、今日もビデオ担当の長岡。

マネージャーはこうしてチームを支えてくれている選手も見逃しませんよ。


後半もお互いシュートシーンが数多くありましたがゴールにつながらず惜しくも

2-3で敗戦しました。

しかし選手たちは1点追いつこうと必死に走っていた姿は印象的で、

こうしたあきらめない気持ちというのも秋のリーグ戦では必要なことなのではないか

と思いました。


5日間を過ぎ、選手もだいぶ疲労がたまっている様子。

しかし明日は最終日なので3チームとも勝って、笑顔で波崎合宿を終えたい…

そう願っているのは私だけでなくこのチーム全員思っていることでしょうね。

では、今日もお疲れ様でした!






波崎合宿2010~四日目~


おはようございます!


今日は起床630、出発800

セレクトvs明海大学

オープン1vs埼玉工業大学

オープン2vs城西国際大学

となっています。



朝食の様子です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

準備をする1年生。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
いただきますの挨拶をする3年山口。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


まだ起きたばかりで皆さん眠そう・・・



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


歯磨きをしているのは1年吉野、岡部。

こちらもだいぶ眠そうです!



準備をすませ、出発です!




セレクトの試合の様子です。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
アップの様子です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

午前中に試合を終えたオープン2のメンバーは
セレクトのメンバーがアップしている中、

トレーニングをしていました。




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
試合前に念入りに確認をしています。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
いざ、試合開始です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
2年榎本です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
1年神戸です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
試合の途中での給水タイム。

熱中症にならないためにも十分に水分補給をとっています。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
オープン2のメンバーも

試合観戦をしていました。





★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
試合終了。


結果は前半0-0、後半1-0

トータル1-0で勝ちました!!!


オープン1,2の結果は

オープン1、0-3

オープン2、3-1

とりました。


毎日の試合で、少しでも自分の欠点を改善できるように

頑張ってほしいです。





★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

宿舎に戻ったら、お待ちかねのカキ氷!!



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
マネージャーも全員そろっていただきました☆



明日の試合は、

セレクトvs流通経済大学

オープン1vs首都大学

オープン2vs龍谷大学

となっています。


合宿ももう半分を過ぎました!

疲れも溜まってきていると思いますが、

最後まで頑張ってほしいです!!!



OB、OGならびにご家族の皆様、

今後とも温かいご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。






波崎合宿2010~三日目~

いよいよ合宿3日目です!

中日ということで選手の疲れも溜まってきた頃だと思います。


本日の試合は

セレクトvs城西大学

オープン1vs立教大学

オープン2vs埼玉工業大学 です。



朝7:30。眠気眼をこすりながら散歩に向かう選手達。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

朝なのにもかかわらず、突き刺すような日差し。これぞ波崎です。
先輩が眠そうにしているなか、元気いっぱいピースをしてくれました1年生です。




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

マネージャーは皆を見送った後…



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

朝食の準備をしました。

合宿盛だ!!と容赦ないご飯の量を盛っている4年マネ大村。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

しかし選手たちはそれらをぺろりと平らげてしまいます。

食欲旺盛!!!!もっといい体になってください★





朝食後準備をし、出発。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


見送るマネージャー。なんだか可愛い1枚です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

波崎の空の広さに圧倒されながら、試合が始まりました!

まずはオープン2の試合です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

意見交換しながら試合を見る控えの選手達。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

2年松村。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

華麗に点数を決めた1年佐藤亘。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

前半終了直後に相手GKと衝突し、ももを痛める2年山本。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

後半を前に話し合いをしっかり行います。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

今回の波崎ではかかせないビデオ。

3年長岡がテントの上から撮影中です。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

後半途中で交代した1年坂井。

この日はとても暑かったのでアイシングを有効活用。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

こちらは3年近藤。

試合中誰よりも声を出しチームを盛り上げてくれました!!



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

試合後のシュート練のあとにパシャリ。

しごかれてお疲れ気味の4年杉浦と2年松村。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

そして本日はなんと!!

今年の3月卒業しました(写真左から)

OBの朝日翼さんと吉野公輔さんが来てくださいました!!

お二方とも積極的に選手に声をかけアドバイスしてくださいました。

ありがとうございました!!



続いてはオープン1の試合。
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


円陣を組み、気合を入れます。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

写真左から3年田代、2年米倉、1年山口です。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

こちらは1年戸島。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

カメラマンが3年南に代わっています。

炎天下の中の撮影はきつそうです。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

試合終了。全員でのストレッチは欠かせません。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

こちらは3年芦田。すべてを出し切った表情。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

宿舎に戻るバスから2年岩田がひょっこりと顔を出していました。


本日の試合結果は

セレクトvs城西大学 3-0

オープン1vs立教大学 0-2

オープン2vs埼玉工業大学 3-4

でした。反省点は明日へと生かし、全勝を目指しましょう!!




★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

宿舎にて。

選手に冷たいお水を提供するのに必要不可欠なボトルカバーを

乾かしているマネージャーです。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

夜ごはんも美味しくいただきます!!!!


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

ご飯の後はビデオを見てミーティングを行います。


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

ミーティングが終われば自由時間。

皆かき氷を食べに伊東ストアへ。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

こちらはミンションやまざき名物(?)ましおくんです。

試合に向かう選手を毎日見送ってくれました。


明日は

セレクトvs明海大学

オープン1vs埼玉工業大学

オープン2vs城西国際大学


です。明日こそ全勝目指して頑張ります!!!!


これからも応援よろしくお願い致します。


波崎合宿2010~二日目~

おはようございます!


本日は6時起床、8時出発、

セレクトvs筑波大学

オープン1vs筑波大学

オープン2vs千葉大学

となっています。


朝の出発前の様子です。
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


マネージャー4年大村と2年坪内です。
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

おそろいのピンクのTシャツがとても似合っていますね♪

マネージャーも日焼けと戦いながら、今日も一日がんばります!!


オープン1のバスの中です。

今日は筑波大学との試合です。
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
昨日の夜は寝られなかったのでしょうか。

バスに乗ってすぐに寝てしまった2年山本です。


オープン1組のアップの様子です。
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

さぁ、試合が始まります!
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★


試合結果は、

前半2分に2年松村、

後半4分と13分に2年花岡、

後半37分に3年近藤が点を決め

4-2で成蹊大学が勝利しました。


試合の後の昼食の様子です。
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
こちらは1年杉谷、山口、佐藤、影山です。



★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

こちらは1年清野です。
お弁当を食べていたらワンちゃんが寄ってきました。

とても人懐っこく、かわいかったです!


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
波崎の空をバックにピースをしているのは、

3年マネージャー加藤と吉田です。

空の色がとてもきれいで感動しました。

夜の自由時間の様子です。
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
1年はひとつの部屋に集まりゲーム大会が始まりました。


真剣な眼差しでゲームに夢中な1年部員たち
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

右から1年吉野、坂井、林です。

違う部屋をのぞいてみると…
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

こちらの部屋でも3年たちでゲームをやっていました!!


★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
3年柴原です。


また笑い声が聞こえてきた部屋をのぞいてみると
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★
3年の部員が何かやっていました。

写真からも楽しそうな雰囲気が伝わってきます♪


そして、それを楽しそうに見ている部員です。
★成蹊大学体育会蹴球部マネージャーブログ2★

部屋のメンバーは学年関係なく振り分けたので、

この合宿で部員同士の仲がさらに深まると思います。


本日の試合結果は、

セレクトvs筑波大学 7-0

オープン1vs筑波大学 4-2

オープン2vs千葉大学 4-1

と全勝することができました!!



明日は、

セレクトvs城西国際大学 15:30kickoff at矢田部Dグラウンド

オープン1vs立教大学 13:30kickoff atミンションやまざき1グランド

オープン2vs埼玉工業大学 11:30kickoff atミンションやまざき2グラウンド

となっています。



OB、OGならびにご家族の皆様、

今後とも温かいご支援、ご声援をよろしくお願いいたします。