日本IBMに関するエントリーが色々な所で引用され,そのためこのウェブログのアクセス数も上がっているようです。文章の引用は歓迎なのですが,この時期にIBM関連の話題でアクセスが上がっていることに若干の困惑を覚えないわけでもない。


報道等でご存知の方も多いでしょうが,日本IBMは4000億円もの申告漏れを東京国税局に指摘されたり,子会社のニイウスコー 粉飾決済事件に絡み強制捜査を受けるなどロクなことがありません。挙句の果てにとうとう年間の売上高は1兆円を割り込みました。労働組合のサイトを見るとさらに物騒な話まで見ることができます(真偽不明なのでここにはあえて内容は書きませんが)。


ここまで悪い意味で話題になってしまえば,そりゃIBM関連でアクセス数も伸びるというものです。正直こんなことでアクセス数が増えたってちっとも嬉しくない。いや,見るなと言ってるわけではないのですよ,もちろん。


日本IBMは一体どうしてしまったのか。…いくら自分のクビを切った会社とはいえ,その動向は気になるものです。なぜならあの会社には同じ釜の飯を食った同僚がまだ大勢在籍しているから。大学院修了後,最初に社会人として過ごした会社のことを忘れられるわけはないのです。


世界をリードするSIerとしての誇りはどこへ行ってしまったのか? 少なくとも今は,ヒトではなくカネのみを重視するという間違った方向に進んでいると言わざるを得ません。もちろん会社なのですから利益を追求するのは当たり前。だけれども,カネを稼ぐのはヒトなんです。会社の業績アップのために今するべきことは脱税や粉飾決済といったカネのインチキではないはずです。ヒトを重視するという,古きIBMの伝統に立ち返らなければいけないでしょう。


ヒトの教育に金を惜しまない。歪んだ評価制度(拙書“巨人からの亡命“も参照)で恣意的な間違った評価を行わない。そして指名解雇をしない。それができる会社なのではないか?

コみケッとスペシャル5in水戸 に参加されたすべての皆様,お疲れ様でした。また,当サークルを訪れていただいた方,ポスターに目を留めていただいた方,ちらっとスペースを覗かれた方,ありがとうございました。


お陰さまで当サークルは2日目,22日にサークル参加し,無事に地元に帰ってくることができました。


今回は,ただただ遊ばせていただきました。普通のお金では買えない本やら,外であらかじめキーワードを見つけないと入手できない本やら。通常のオールジャンル即売会ではちょっとできないような企画を存分にやってみようと考え,実行と相成ったわけであります。大馬鹿な企画にお付き合いいただいた皆様に感謝申し上げます。


まずは“普通のお金では買えない本”について。やはりわかりにくい販売方式ではあったようです。ワンコインだけでも「?」となるのに,現行貨幣ではダメだという縛りまでつけちゃいましたからね。開始早々にコインだけではなく紙幣もOKにしましたが,まあ色々なお金が財布から飛び出してきたね。twitter でも逐一実況中継に近いことをしておりましたが,順番に書きますと


(一人目)米5セント硬貨
(二人目)100円紙幣B号券(板垣退助が肖像)
(三人目)米5セント硬貨
(四人目)香港20セント硬貨
(五人目)寛永通宝
(六人目)5ユーロ紙幣(フランス発行のもの)
(七人目)韓国1000ウォン紙幣,シンガポール5ドル紙幣,マレーシア5リンギ紙幣
(八人目)台湾50元硬貨
(九人目)タイ25サタン硬貨←約69銭7厘。1円未満で有料頒布した初のケース


てな感じで,コインと紙幣がほぼ半々という状況でした。正直,始まる前は「3人くらいだろう」と高をくくっていたのですが…「やっぱり本を刷りすぎちゃったかな」などども考えていたのですが。全然そんなことはありませんでしたね。一般参加者のクオリティの高さを甘く見ていました。完敗です。これらコイン&紙幣は家宝にします。


特に地元民と思しき方々はこの“価格”に戸惑っておられたようですが,一方で歴戦の一般参加者の中には一筋縄ではいかない売り方をするサークルがあることを想定して,色々なお金をあらかじめ用意されている猛者もおられるわけで,そういう“わかっている”方限定になったのも一興かなと。本もコミケ知らないとさっぱりなネタでしたからね。


“外であらかじめキーワードを見つけないと入手できない本”に関しては4人。まあこんなものでしょうか。個人的にはイマイチだったなあ。見本誌をわざと置かなかったので,売り切れたと勘違いされた方もいたかもしれませんが…いくら会場に近い場所にスタンド花があったとはいえ,わざわざ会場出て探しに行く人なんて皆無でしょうし。前日や当日,あらかじめ花を見つけていただいて,興味を抱いてスペースにお越しくださる方はどのくらいいるかなあという実験も兼ねていたつもりだったのですが。うーん。


そんなこんなで色々と遊んだり実験したりの楽しいイベントでした。


いやー,政治家が主役じゃない本しか出さないイベントなんて当サークル始まって以来初めてのことじゃなかろうか。次回,2015年のスペシャル6ではさらに色々企画を考えたいと思います。

2月4日にまさかのパソコン不調,当日新調したもののXPから7になって操作方法がわからず悪戦苦闘。


しかも(ベータ版の時点で把握はしていたのですが)いつも製作に使っていたペイントが7では大きく仕様が変わってしまったため使えないと判断,代わりとなるソフトを探し,操作を覚えるのにこれまた悪戦苦闘。


そんな大混乱の中,迎えた2月7日のサンシャインクリエイションは色々と準備不足を露呈。


翌日から妹の引越し作業をお手伝い。まあ手伝いは別にいいのだけれど,それを契機として自分の部屋の大掃除プログラムまで開始されてしまい,今まさに部屋の整理を実行中。


という,二進も三進も行かない状況になっております。


各方面に土下座して謝らなければいけない事態。申し訳ありません…。


確定申告は2月下旬以降だな,こりゃ。