息子共々寝不足です。


昨夜11時過ぎくらいから咳が出始め


横になるのが苦しいのが、座り込んでしまう息子。


胸や背中に耳を当てると、少しゼイゼイと聞こえる。




昨年緊急入院になった時は、首の下辺りがペコペコと凹む陥没呼吸になり


サチュレーション(血中の酸素飽和度)も90以下で、


まったく横になれないくらい呼吸が苦しいようでした。




昨夜は陥没もなく、ホクナリンテープをはってしばらくすると


咳も落ち着き何とか朝まで寝れたようですが・・・




今日は、いつものオノンとキュバールにプラスして、咳がひどい時の


ムコダイン・メプチン・アスベリンドライシロップの3種を混合したお薬を追加です。




次回の喘息検診は10月31日。


今月は行事が多く、娘の幼稚園の茶話会、親子遠足、地域の運動会・・・


息子はお供だけど楽しみにしてるから、


なんとか大きな発作が出ないといいけど。。


今息子はすやすやとお昼寝中すやすや

【ステイヴのクイーン】/逆位置
人やモノのより好みはNG。
悪口やウワサ話もダメー。
おしゃべりが盛り上がってつい・・・なんてことにならないで~。




口は災いの元。
気をつけないとね!

良いお天気ですねー


久しぶりの快晴太陽



午前中、洗濯機を回しながら梱包。


今日は発送が1つしかないのであっという間に終わっちゃいましたよ汗




肌寒い日が続いた時に、引っ張り出してきた長袖ですが、


今日は本格的に衣替えをしました。



子どもたちのサイズアウト服は、出品用と処分用に分けて


出品用は洗濯機へ・・・


人気ブランド服は高値になるので、染み抜きして洗濯


アイロンかけしてから出品ですキラ



そして、ちょっと前から悩んでいた出品用の本や服たちの収納。


しばらくお天気も良い様なので、思い切って模様替えしようと思います。


リビングのパソコン周りにゴチャゴチャーーっとあるコンテナを移動。


これだけでだいぶスッキリ(笑)



さて、お昼ご飯食べたら続きをやらないと寝れなくなるぞぉーー