おはようございます🍀
昨日は義実家にておせちをいただいていたら
能登地方での大地震にびっくり![]()
大阪でもわかるくらい
ユラユラと長めに揺れました。
まだまだ余震も続いていますね
祈ることしかできませんが
どうか一秒でも早い復旧と
最小限の被害で済みますように。。
🍀🍀🍀
さて。
昨日は義実家に久しぶりに
義姉家族も集まり
にぎやかな時間を過ごしました![]()
いつもよりも高級なお肉での焼き肉に
息子は大満足✨✨✨
お年玉もたくさんいただきホクホク![]()
とはいえ息子は
今まで一度もお年玉で買い物とかしたことないんですよね![]()
欲しいもの(オモチャやゲーム、本など)は
誕生日やクリスマスのプレゼントでもらってきてるし
お友達と遊ぶ時とかも
普段買い食いなんかもまったくしません
文房具も必要なものは私が買うし
使っているものはとことんまで使い倒すから
新しく欲しがったりもほとんどありません![]()
物欲があまりないタイプなのかな?
なので実は
お小遣いもまだあげてないです![]()
ちなみに親からのお年玉もあげてません![]()
今年どうする?
って主人と相談しましたが
お小遣いもまだだし
あげはじめたら止めれないし
まだ買い物もそんなにしたがらないし
特に本人がお金を必要としてないし
中学に入ってからくらいでええんちゃう?
ってことにしました![]()
こういうお小遣い事情って
各家庭それぞれで正解があるわけじゃないから
悩みますよね![]()
あまりにも欲しがらないから
自分で買い物をする経験もほぼなくて
それはそれで箱入りお坊ちゃんでアカンなとは思ってます![]()
今年は珍しく
プラモデル作りたいから自分で買おうかな〜
なんて言い出しているので
もしかしたら
初お年玉で自分でお買い物!!
をするかもしれませんw
生温かく広い心で見守ってやってください![]()