おはようございます
子供が辛いものを食べられるようになるって
いつぐらいからなんでしょうかね?
自分のことを振り返ってみても
はっきりとは思い出せない。。
今でもすごく辛いものは得意ではないけど
一味とかワサビとかの薬味なら高学年くらいから食べてたかなあ
肉まんには辛子、焼きそばやチャーハンや牛丼には紅生姜、納豆もちょいピリ辛が好きです
今年になって息子も
辛いものに興味が出てきたのか、
うどんに一味をかけるようになり
からあげクンレッドも食べられるようになり
ボンカレーの中辛も完食できました
そろそろ家カレーも中辛食べてみたい!
と言っていたので
昨日初めて中辛カレーを作ってみましたよ〜
グリコのPREMIUM熟カレー🍛
息子が幼稚園くらいの頃、違うルーで作ったら
味が違う!!イヤ!!って拒否られてから
ずっとこれです
今ならなんでも食べてくれそうだけど
(家庭科の調理実習ではバーモントカレーだったらしいし)
めんどくさいのでそのままですw
いきなり全部中辛じゃ辛すぎるかなと
甘口と中辛半々で作ってみました
ちょいピリ辛くらいにできたので
息子も美味しく食べられました
次は全部中辛でもいいと言うので
次回はそれでチャレンジです
はっ
てことは
当たり前だけど私も中辛食べなきゃじゃん!
食べられるかしら
ヒトの心配より我が身の心配やった。。
