金木町☆ストーブ列車
新青森駅に到着
ここから五所川原まてバスで1時間揺らます
吉幾三さんの"雪国"や石川さゆりさんの"津軽海峡冬景色"の詩のよう
五所川原は"たちねぶた"が有名と言うことで(笑
五所川原からは幼い頃から乗ってる"津軽列車"に乗車して金木まで
夏は風鈴列車なんだけどストーブ列車は初めて

ストーブでスルメやお芋とか焼いて食べれるの、石炭は国産なんだよ
30分くらいで金木に到着
金木は太宰治が住んでた町で有名なの

続いて金木→浪岡へ
お父さんの方のおばあちゃんも、お母さんの方のおばあちゃんも元気そうで良かった

すごく優しい、いとこのおじさんとおばさんが吹雪いてるのに来てくれて、浪岡駅まで送ってくれました
今から浪岡→新青森→東京と帰宅します
青山麻希
iPhoneからの投稿

ここから五所川原まてバスで1時間揺らます
吉幾三さんの"雪国"や石川さゆりさんの"津軽海峡冬景色"の詩のよう

五所川原は"たちねぶた"が有名と言うことで(笑
五所川原からは幼い頃から乗ってる"津軽列車"に乗車して金木まで
夏は風鈴列車なんだけどストーブ列車は初めて


ストーブでスルメやお芋とか焼いて食べれるの、石炭は国産なんだよ
30分くらいで金木に到着
金木は太宰治が住んでた町で有名なの


続いて金木→浪岡へ
お父さんの方のおばあちゃんも、お母さんの方のおばあちゃんも元気そうで良かった


すごく優しい、いとこのおじさんとおばさんが吹雪いてるのに来てくれて、浪岡駅まで送ってくれました

今から浪岡→新青森→東京と帰宅します

青山麻希

iPhoneからの投稿