
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
メルマガ始めました!
「本日の売れたものです。」
などの商品紹介で、
なぜその商品を仕入れたのか、
どうやって販売したのか等の
ちょっとしたコツやノウハウを
お話しさせて頂いています。
他にもブログではお話しできない内容や
熱い商品紹介なども配信していますので
興味のある方は左上の『登録フォーム』より
ご登録お願い致します。
(PCでのみご登録可能です)
おはようございます、よし坊です!
昨日はずっと出品していたんですが、
お蔭で約8割は出品出来ました。
当然ですが、
すでに売れたものもあり
気分的にもいいですね。
これって自己配送ならではの
快感でしょう。
FBAであれば反映後に即売れは
あるんですが、
いつ反映されたか分かりません。
反対に自己配送は即反映ですからね。
高ランキング商品であれば、
ほんとに即売れていきますよ。
せどりを始めた頃って、
どうしても資金がなかったりします。
なので108円コーナーを
メインで検索すると思うのですが、
薄利だから仕入れない。
って放置していってないですか?
回転が遅いならそれでもいいのですが、
高回転でそれをしてしまうと、
かなりもったいないです。
いまでは若干ベースを上げましたが、
以前は利益100円でも
仕入れしていましたから。
例えば108円で仕入れて
150円で販売できる本があります。
257円の送料がもらえて
これを販売したら、
約100円ほどの利益が出ますよね。
まあ、個人差があって
特約を組んでいれば、
もう少し手元に残ると思いますが。
これがランキング二桁、三桁ともなると
本当にすぐ売れていくんです。
感覚的には100円を拾う感じですねw
ゴロゴロとは言いませんが、
結構な数があるんじゃないでしょうか。
実際先日の仕入れでも、
結構見つけましたよ。
反対にランキング30万位以内で、
利益率30%…
見つけられる可能性は
グッと減りますよね。
1時間当たりで考えればどうでしょう?
薄利でも5冊見つければ、
それだけで時給500円の上乗せです。
しかも回転がメチャクチャいい。
ランキングにこだわって、
スルーしてしまえば…
もったいなくないですか?
なのでランキングにこだわって
線引きするのではなく、
高ランキングであれば
その基準を少し緩めてみる。
それだけでも、
仕入れの量って増えますよ。
在庫がなければ
売り上げも伸びませんしね。
初心者の方には
おススメしたいです。
僕はスルーして失敗しましたが…
本日の売れたものです。
Creative Sound Blaster Easy Record SB-EZREC/クリエイティブ・メディア

¥3,579
Amazon.co.jp
1980円→5901円
今から息子の高校の学祭に
行ってきます。
嫁がどうしても行きたいようで、
僕としては若干面倒なんですが。
何やら色々出店があって、
それを食べたいのだとか…
なんかあれって
気持ち悪くないですか?
神経質な方ではありませんが
屋台の食べ物って、
昔から苦手なんですよね~

人気ブログランキングへ
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!