
人気ブログランキングへ

にほんブログ村
メルマガ始めました!
「本日の売れたものです。」
などの商品紹介で、
なぜその商品を仕入れたのか、
どうやって販売したのか等の
ちょっとしたコツやノウハウを
お話しさせて頂いています。
他にもブログではお話しできない内容や
熱い商品紹介なども配信していますので
興味のある方は左上の『登録フォーム』より
ご登録お願い致します。
(PCでのみご登録可能です)
おはようございます、よし坊です!
大概の方が2月は
売り上げが下がるって
言われていますが、
僕は全く関係ないですね!
って、前半は思ってましたが
後半に入って
ガタ落ちですw
ん~、
思い当たる節はあるんですが、
そこまでストイックには
なれそうにもありません…。
しばらくは流れに身を任せますw
ところで先日あるニュースから、
一つのコミックセットを
見つけました。
とりあえず売れ行き等
諸々を見てたのですが悪くなく、
最安値500円+257円で
次の出品者が1980円でのFBAでしたw
最安値の状態も「良」でしたし
当然刈り取りですよね~。
でカートに入れ決済をする段階で
違和感があったんです。
よく見ると複数個在庫があるんですよ!
うほっw
全部で「8セット」頂きました(笑)
その商品が昨日届いたんですが、
どうも小さい…
普通は段ボールで来ると思うのですが
小包だったんですよね~。
…
…
案の定1セットでしたw
購入画面をチェックしたんですが、
確かに8セットで
6000円ほど支払っており、
クレームですね!
電話番号があったので
直で電話したんですが
すぐ送りますとのことでした。
多分刈り取りだとバレたでしょう(笑)
僕の方としても
送ってくれるなら、
まあいいかという感じで、
低評価を入れるつもりもありません。
ですが…
キャンセルされたら別ですw
よく出品者さんで
連絡先を明記されていない方を
見かけますが、
副業なのでバレたくないって
意図があるのも分かります。
また個人情報なんでという方も
多いんじゃないでしょうか?
これもしょうがないのですが、
高い評価を得るという面で
やっぱり不利な気がするんです。
僕も何度も直で電話を頂いてますが、
かなり怒りの電話もありましたが
今のところ全員、
低い評価を入れられてないんです。
恐らく怒りがその場で解決できる、
ここが大きいのではないかと。
しかしこれがAmazonにメールして、
返信を待って再度連絡ともなると
手間がかかる上に、
怒りもそれに伴って
増幅して行く気がしますw
この部分って非常に難しいのですが、
極力何かしらの連絡先は
明記しておいてもいいのかなと思う
「事件」でした。
デリケートな部分ですし、
高評価を得るための
一つの要素というくらいに
捉えてもらえたら
いいのじゃないでしょうか。
このことに限らず、
商品コメントでの
ちょっとした一言でも
好印象が与えられますし、
安心感も持ってもらえると思います。
こういった工夫は是非してみて下さいね!
本日の売れたものです。
足音 ~Be Strong/トイズファクトリー

¥1,300
Amazon.co.jp
300円→1000円
かなり薄利な商品ですが、
新品なので僕はアリかと思います。
回転もいいですからね~
しかもある店舗で見つけました!
メルマガでは
ご紹介させてもらってますよw
せどり仲間がセール情報を
教えてくれました!
完全にノーマークでしたが
メールを見たら行きたくなりますね~
あの雰囲気は好きではないんですが、
売り上げを考えれば…
しかし参戦してもバイクなんですw
というのも嫁が
バドミントンの練習に車を使うって…
僕はというと大きなリュック背負って
後ろのキャリーBOXと
メットインと足元に本…
かなり理不尽ですが嫁には勝てない…
本日も最後までお読みいただき
ありがとうございました!
是非クリックお願いします^^

人気ブログランキングへ