管理人です音譜

いやいや。今更11月末のランチなんですが、明日王様のブランチに出てしまうらしいので、きっと来週は混むから先に行っておきましょう、ということで行きました。でも、もう混んでいたんだよね~~来週どうなるのか!!??

セントベーネ


sedonadinaryのブログ
この日はシェフ自らテーブルへご案内、オーダー、サービスまで!ラ・ベットラの落合さんの一番弟子だそうですが、このレストランのスタッフはみんななんていうか、とっても庶民的?親しみやすい雰囲気です。シェフがとっても優しそうだから、やっぱりトップの雰囲気ってお店全体になるんですねえ。
自家製のフォカッチャと、スープ。ミネストローネは野菜の甘みたっぷり。じゃがいもとかもとけてておいしい。でも月曜だったので、まだどろどろではなく、さわやかさが残っていました。

海老とブロッコリーのクリームソースパスタ

sedonadinaryのブログ

こちらのクリームソースはとってもさわやかなんです!こくがあるけど、とてもさっぱりしてるのです。スパゲティは勿論アルデンテ。安心して食べられます。



sedonadinaryのブログ

何をかくそう、ワタクシはラザニアが大好きドキドキ

こちらのラザニアは絶品です!この日は鴨のラザニアでした。最初「鴨・・・・」と思ったのですが、とてもおいしかった。でも良くを言えばもうちょっと焦げ目がほしかったかな~~。何をかくそう(っていうかかくしてないけど)このキャセロールにへばりっついた、焦げ目が大好物なのです!で、今日はこのラザニアは絶対に頼むことは決まっていたのですが、もうひとつは何を食べるか、というのに迷ってしまって、かの優しいシェフに「ラザニアともう一つ、何をたべららよいのでしょう~~か?」とお尋ねし、sedonadinaryのブログ
シェフが「海老とブロッコリーのクリームなんかがいいんじゃないですか」とオススメくださったのです!やさしい・・・まさに、このペアで正解でした!フォカッチャはお替りして、ソースも残さずいただきました。


もうひとつ感動したのは、紅茶のおいしさ!美しい色ですよね。それと、カップはティーカップ。コーヒーとは違うティーカップ。この形のカップが紅茶をおいしくいただける秘密なのでしょうか。すごくおいしかったです。お砂糖を入れると更においしい・・・レモンもミルクも入れたくないおいしさでした。ランチだから、というかんじで、コーヒーも紅茶も全然香もない、やっすーい味のところもあるけど、なんか、こうゆうところが心を掴まれます!そして、王様のブランチに登場したら、またしばらくは行けないかもしれないなあ・・・・・












セドナ、マウントシャスタ、バリ・・・パワースポットの旅行はお任せください!


㈱クラブワールド

www.club-world.jp/