家を守る 暮らしを守る 『わたし』を守る ~女性のための防犯・防災対策~ 安全・安心の女仕掛人奮闘記

「泥棒に入られて、お金は盗られたけれど、生命を取られなかったから良かった・・・。」

あなたは、そんな気休めで済ませられますか?

防犯も防災も「後手にまわる」対策では意味はありません、先手必勝、『備えあれば憂いなし』です。

「身近でそんな話を聞かないし・・・」

あなたの住む町の警察のホームページをのぞいてみて下さい、犯罪の発生状況が載っています。

あなたの名前が被害者として明日の新聞やニュースで報道される確率は、0%ではありません。

防犯防災対策、私と一緒に考えましょう!!

Amebaでブログを始めよう!

下着泥棒撃退プロジェクト

ただいまSMSでは、防犯に関する複数のプロジェクトを企画中です。
その中で、私は「女性の防犯」ということでまずは
「下着泥棒対策」をピックアップしてみました。
具体的に何をどうやるかとなると、企画はけっこう大変だったりします。何が結果となってあらわれるか・・・
形のあるものか、ないものか・・・。
皆さんもちょっと楽しみにしていて下さいね!!


8

女性が自分の身を守るには・・・

日本も本当に治安が悪くなりました。
女性が夜安心してひとり歩きできません。

ブザー赤
防犯ブザーもひとつの「手」ですが、完璧ではないですね。
スタンガンは、とりあげられて逆に自分が「ビリビリッ」とやられたら大変です・・・。

気持ちに「隙」があってはいけませんが、それだけでは犯罪から自分の身を守りきることはできませんね・・・。

空手でも習いますか?
合気道でも習いますか?

・・・そんなことを考えると、女性に生まれたのが恨めしく思えてしまいます。

防犯は、ひとりで心がけるだけでは「限界」があるんですね、
ベストなのは、
『防犯まちづくり』です。
力を合わせることを考えないといけないんです。

防災もおんなじです。

どんな時でも
『人と人のつながり』は、本当に大切です。

くらしの安心・安全をクリエイト

 プロフィールに 、「防犯設備士のいる会社です。」 と書きましたが、まずはこの「防犯設備士」とは何たるかをおはなしします。


 『防犯設備士』 とは、防犯設備の設計・施工・保守・管理を理論的かつ適正に行うことが出来る専門家を認定する資格。

主催団体は(社)日本防犯設備協会 http://www.ssaj.or.jp/  

受験資格があるのは、防犯設備士養成講習の修了者または、防犯設備の設計・施工・保守・管理に関する5年以上の実務経験者であることを、協会正会員の代表者によって証明された者。
防犯設備士資格を取得するには、知識・技能の2分野の筆記試験に合格することが必要。



ちょっと、わかりづらいですね…(-_-;)
だから、簡単に言っ受験資格があるのは、防犯設備士養成講習の修了者または、防犯設備の設計・施工・保守・管理に関する5年以上の実務経験者であることを、協会正会員の代表者によって証明された者。
防犯設備士資格を取得するには、知識・技能の2分野の筆記試験に合格することが必要。
てしまえば…


あなたの暮らしに安心と安全を作り出すための『ベストなアドバイスができる』専門家

…っていうことです。


このブログ上でも、弊社ホームページ(ただいま構築中  http://www.security-ms.com/  でも防犯に関するご質問・ご相談等、随時受け付けております。
SMSをよろしくお願いいたします!! m(_ _)m


あたらしい鍵のはなし 指紋 静脈 虹彩・・・バイオメトリクス



このサイトのひとつの目的として、女性、特に独り暮らしをされている女性の防犯対策を考えることがあります。
「防犯」とひとことで言っても、大変幅も奥行きもありますので、少しずつお話をさせていただこうと思います。

まず今日は、侵入盗に対する対策として玄関ドアの防犯対策についてお話をさせていただこうと思います。
「独り暮らし」となるとマンション、アパート住まいの方が多いと思います、マンション・アパートでは空き巣等の侵入盗が家屋に忍び込むための入り口として選ぶのが一番多いのは玄関です。
そこで、玄関ドアの防犯対策として…



1.丈夫なドアであること。

2.「ピッキング(鍵穴に特殊な工具を差し込んで不正に開錠すること)」に強いシリンダー       

  であること・サムターン回しの出来ない「防犯サムターン(サムターンとはドア内側の

  施開錠操作のためのつまみのこと)」を使用する。

3.ドアとドア枠の隙間にガードプレートを付け、隙間にバール等を差し込まれてドア

  錠を壊されるのを防ぐ。

4.補助錠を付ける いわゆる「ワンドア・ツーロック(スリーロック)」です。 

  ひとつのドアに錠が二つ以上付いていると、侵入に要する時間がかかるため、泥棒は    

  大変嫌がります。



ここのところ一生懸命営業活動をしているのが下のリーフの「レオプラス」です。

これ、指紋で開錠するドアの「補助錠」です。

『バイオメトリクス』 ・・・生体認証って最近よく聞く言葉ですね。

自分自身が鍵になる・・・これほど確かなことはないでしょう。

生体認証の技術は、昔に比べると大変進みました。そんなこともこれからすこしづづ、解りやすくお話をさせていただこうと思っています。


レオ チラシ


-はじめまして-

 新たなスタートです。

わたくし、担当の梅澤と申します。

防犯や防災を扱ったウェブサイトやショップは数多くありますが、それらに埋もれないように頑張りたいと思います。

皆様からのご質問やメーカー様からの新製品情報等も随時受け付けしております。

たくさんのお声をお聞かせ下さい。


SMSをよろしくお願い致します