女カギ師の小さな足あと セキュリティロック Tokushima  -13ページ目

女カギ師の小さな足あと セキュリティロック Tokushima 

この仕事に携わり28年になります。鍵は大切な財産やかけがえのないものを守るアイテムのひとつです。
そんな鍵のトラブルや日々の出来事のちいさな足あとです。
少しでもお役に立てれば幸いです。

家庭用の金庫ですが、ダイヤルを合わせてセロテープで固定し、

鍵だけで開けていたようです。



何かの拍子にダイヤルが回ってしまい開かなくなりました。

開けてください!とのご依頼です。

ダイヤル番号解読です。

しばらくの間ダイヤルと格闘し”ガシャ” 開きましたビックリマーク

横で見ていたお客様が想像以上の反応で・・・

少し照れくさくなりました。

内心は開いてよかったと”ほっ”としているのですニコニコ


裏ブタを開けてダイヤル番号を調べて作業完了です。

作業後、お菓子までいただきありがとうございました。


ダイヤルと格闘し負けてしまうこともあります。

そんな時はあの手この手といろいろな方法があります。

お客様と十分相談の上、作業方法を選択します。


TV番組のようにカッコよく簡単に開けば苦労はしないのですが(笑)

どんな状況でも最大の努力と経験で必ず何とかします!!


家庭用金庫ダイヤル解読 10.000円~


出張場所により金額は異なります。