こんにちは、みーですニコニコ


またまたお久しぶりになってしまいましたびっくり

最近色々やらないといけないことがあるのに

中々やる気が起きず…ぐすん

ブログももうちょっと更新出来るように

がんばります笑い泣き



11月家計簿


ものすごく今更ですが11月の家計簿です笑

収入

・夫からの生活費 370,000
・市から幼稚園補助 5,000

計 375,000円


支出
・住宅ローン 94,000
・食事 71,249
・日用品 19,986
・教育費 65,000
・娯楽費 29,700
・衣料費 14,453
・電気 13,790
・特別支出 16,738
・通信費 6,273
・水道 4,000
・医療 3,710
・交通費 4,560
・積み立て 11,000
・お小遣い(妻) 45,000

計 399,459円

残高 -24,459円



はい、もうボロボロですね魂が抜ける

食費が高め…

後は娯楽費がえーん

子ども達とお出かけしやすくなって

お出かけした後についつい外食しがちぐすん

特別支出はお弁当箱買ったり

自転車をパンクさせてしまい

それの修理に4,000円以上かかったり…。



衣料費はサイズアウトしたタイツとかはともかく

私の好みの子供服をついつい

買っちゃってるんですよねショボーン

(じんくんは幼稚園が制服だから

そんなに洋服いらないのに爆笑

気を付けたいと思いつつ12月も

好きなインフルエンサーさんのしまむらコラボを

購入してしまいました←

これから電気代もかかってくるから

気を付けますえーん



教育費が高いのは幼稚園の他に

じんくんの預かり保育

るなちゃんの一時保育

じんくんの習い事

るなちゃんのプレ幼稚園です



専業主婦のお小遣いにしてはかなり高いですが、友人とのランチなどの交際費はもちろん、スマホ・機種代・美容院・洋服・化粧品など基本的に私個人にかかるものは全部お小遣いからです



スマホ代は各自なので通信費はワイファイです



積み立て内訳


旅行積み立て 5,000

車積み立て 4,000

誕生日積み立て 2,000


積み立ても最低限ぐすん


誕生日積み立てはこれで夫婦の誕生日に

2人でランチに行ってますニコニコ


旅行積み立ては5,000円じゃもう全く足りないので

変えたいとは思ってます無気力

じんくんが0歳の時はなんとかなってたんですよ…

もう今は全然無理魂が抜ける



今回の赤字分は10,000円を余ってた車積み立てから、

15,000円を貯金から崩しました昇天



私の育休が終わってから貯金は児童手当などの

手当のみなので、配当金とか株も無理のない程度に

がんばりますウインク


突っ込みどころ満載な家計簿ですが

自戒も込めてこれからも載せたいと思います笑い泣き



この前じんくんの誕生日(12月)プレゼントの

下見を兼ねて日本橋のポケモンセンターに

行ってきましたスター



ハッピーホリデーバージョンかわいかったラブ


我が家は誕生日プレゼントは

当日か週末に一緒に買いに行き、

クリスマスプレゼントはサンタさんが

届けてくれる方式ですチュー


今まで誕生日はトイザらスに行くことが

多かったんですが

今回はじんくんがポケモンのぬいぐるみが

良さそうなのでポケモンセンターに

行こうと思ってますニコニコ


当日変わりそうですが

今のところ第一候補がミライドンおねがい

無事見つけたんですが

値段が5,500円ガーン

高い…昇天

大きいサイズしかなさそうでえーん


ちなみにクリスマスプレゼントは

コライドンが良いって言ってるんですが

こちらも5,500円昇天


まだ小さいからちゃんと決めてないんですが

皆さんプレゼントの予算はどれくらいですかはてなマーク

今回はもし本人が望んだら

ミライドンとコライドンにする予定ですが

小学生になったら予算を決めようと思ってますおねだり


また誕生日プレゼントが決まったら

ブログに書きたいと思います爆笑


ここまでお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート