
おはようございます、みーです
昨日は三菱重工業がまた下げ
もうハラハラするのも精神的に辛かったので
損切りしました
結局ここ数日の三菱重工業のデイトレは-6,600円
はぁ〜やってしまった
まぁ被害がそこまで大きくなかったと
思うことにします

るなちゃんの3歳児健診

身長・体重や歯の検査も問題なく終わり
特に結果に問題はなかったんですが
(じんくんは号泣で身長・体重測れなかった)
まさかの遠視疑い
屈折異常を測る機械で右目が+2.5と
引っかかってしまい…。
その場での再検査もあったんですが
るなちゃんの集中力が持たず判断出来なかったので
大きな病院で検査することに
正直斜視などの目に見えるものはなく
自宅で行った視力検査も全く問題なかったので
引っかかると思わず

そして昨日紹介された大きい病院で検査しました!
結果は
視力右0.5
左0,7
キラキラした板にある形が見えるかの検査は
(上手く説明出来ずすみません)
問題なく出来てました
(両目が使えてないと形を見つけられないそう)
ただ、右が+2,0で少し強めなのと
左と差がありそうとのこと
なので次回ピント調節機能を抑える目薬をさして
検査して今後眼鏡が必要か経過観察するかを
判断することになりました
正直この年で眼鏡になると思ってなかったし
ショックだったんですが
一番困るのは弱視になって将来矯正しても
視力が1.0出ないこと
この年からきちんと対応すれば将来的に弱視に
なる可能性はかなり下がると思えば
3歳児健診でスルーされずわかったのは良かったと
思うことにします
後は近々じんくんも1回眼科で視力と屈折検査を
やりに行こうかな
3歳児健診では引っかかりませんでしたが
兄妹で遠視はなること多いみたいなので
とりあえず検査だけでももう1回しておこうと
思いました
問題ないならそれに越したことはないし
もし矯正が必要なら少しでも早く始めた方が
良いと思うので…!

それにしてもるなちゃんは「ひこうき!」と
結構遠くに飛んでる飛行機を見つけたり、
出先で喉が渇いたと言い今お茶持ってないから
後で買いにいこうと言うと
少し離れたところにある自販機を指差したり…
こういうことがあったのでまさか視力に問題が
あるとは微塵も思ってませんでした
自宅の視力検査も全く問題なかったし
屈折検査しなかったら絶対気付けなかったと
思うと医療の進歩に感謝です
来週がプレの予定などが詰まってて忙しかったので
2週間後と少し先にはなりますが
目薬を事前に指しての検査を
るなちゃんとがんばってきます






最近買ったお気に入り子ども服