
こんにちは、みーです
前回の続きです↓
水遊びが終わって無事着替えが終わった後は
せっかく来たので「冒険の丘」というアスレチック
があるところに向かうことにしました
グーグルマップで徒歩15分と割と距離があるので
寝そうになるるなちゃんを起こしながら
途中で一旦休憩



初めて食べさせたんですが
これ子どもたちこぼさずに食べられるから
めちゃくちゃ良いですね
次からもクーリッシュがある時は
これにします
私はめちゃくちゃ久しぶりにアイスボックス

おいしいですね
ただ…歳のせいなのか氷がもうそんなに
食べられない



休憩して体力回復した子どもたちと
無事冒険の丘に到着



まだまだ遊具があってすごく広かったです
そして帽子と影で顔写ってなくて加工いらず

そしてこのすべり台

このすべり台を滑って来た時は
すごいびっくりしました
すべり台はくるくるしてたから
下が見えなくて良かったのかな
じんくんは昔からネット遊具が苦手で一段目まで



ここで遊んだ後はトイレと水分補給を済ませて
じんくんベビーカー、るなちゃんおんぶで
2人共爆睡
爆睡した2人+荷物を持って(かけて)
1人で移動がんばりました
ただ、おんぶのるなちゃんが頭がグラグラするのが
気になって抱っこに替えたら起きてしまい
機嫌悪かったら終わった…と思ったんですが
機嫌めちゃくちゃ良くて良かったです
るなちゃんの機嫌も良かったのでタリーズに寄って

テイクアウトしちゃいました
(るなちゃんには持参していたおやつをあげました)
疲れた身体に染み渡りました
ただ、やっぱり氷がもうそんなに食べられない←
(本日2回目)
なので次は普通のロイヤルミルクティーに
しようと思います

今回使ったお金が
交通費 約2,300円
飲食 約1,100円
(+お小遣いからタリーズ682円)





