
こんにちは、みーです
先日子どもたちと舎人公園へ行ってきました
我が家から片道1時間半ですが
水遊びの場所が楽しそうだから
行ってみたかったんですよね
夫は仕事だったのでワンオペで
かんばりました

まずは特急

(るなちゃんは+ズボン)
特急の何が良いってお昼ご飯が食べられる
とこなんですよね
持参したおにぎりと野菜ジュースで簡易ご飯
カゴメの野菜一日これ一本飲んどけば
まぁOKかなって思ってる節があります←
いつかお世話になってる
カゴメの株買ってみたい…


















到着したのが12時台で
12時から13時で休止してたスライダーを楽しみ
にしてたんですが、まさかの床が剥がれて
急遽午後中止に
残念でしたがしょうがない
また来たいのでその時リベンジしたいと
思います

途中るなちゃんがトイレってなったんですが
近くにトイレがあったんでそこも助かりました
ここはおむつが取れてる子だけなので
今年の夏前にるなちゃんのトイトレが終わってて
本当良かった
余談ですが、ここサンダル禁止&子どもは水着のみ
なんですがめちゃくちゃタンクトップの下着で
入ってる子が居まして
(入ってるというか親が入れてる)
更に白のエアリズム的ややつで
上半身透けてるんですよね…
百歩譲って男の子ならまだしも3歳位の女の子
洋服禁止とかそういうレベルじゃないような…
と思ってしまった
なんか前回のグリーンスプリングスでも私
周りの子の服装のこと言ってて
なんか口うるさいやつになってる
いや、でも公共の場だからルール守ってほしいし
私も破っちゃわないように気を付けます

水から上がった後は軽くシャワーを浴びて
お着替えなんですが、特に更衣室はないです
なので、外で子どもたちにラップタオルを巻いて
お着替えさせるんですが、この時レジャーシート
を持ってきてれば良かったと心から思いました
下の土が付かないようにお着替えさせるの
大変だったので
私も上はブラトップ(露出少ないタンクトップ)
着てたので普通に着替え、下は子どものラップタオル
を巻いてがんばって着替えました
ただ、やっぱり2歳のるなちゃんを抱っこすることが
何回かあって着替えても中のタンクトップが
濡れちゃっててそこがちょっと不快でした
男の人は普通に着替えられるから
本当羨ましい
長くなったので次に続きます
