
こんにちは、みーです
先日私の両親と子どもたちと昭和記念公園に
行ってきました
(パパは安定の仕事)
まずは入口で
ここに到着するまでにすでに体力だいぶ
もってかれた←
入場前からすでにお花がきれいでした

チューリップも少し開いてましたが
すごいきれい

ここは人がすごい多かった


菜の花もすごいきれいでした


菜の花をバックにるなちゃん


じんくんも撮れました


みんなの原っぱでレジャーシートを引いて
みんなでご飯

子どもたち大人と同じ位食べてました


葉桜もありましたが気候も良くて
桜が満開でとても良かったです


簡易テント、子どもたち気に入ってました


ばあばとるなちゃん


じんくんもシャボン玉


このあとるなちゃんがお昼寝したのもあって
渓流広場レストランで休憩もした後に
こどものもりへ移動してじんくんが
先に遊んでたんですが…
すべり台に登ったじんくん↓

降りるの待ってたんですが一向に降りてこない

ばあばに登ってもらったけど中におらず

必死に探して無事見つけた場所がこちら↓

分かりづらいんですがすべり台の裏側の
少し離れた場所のハンモックに登ってました

必死に探してましたけどじんくん本人は
そもそもこんなに探されてたことをきっと知らない

じんくん2歳にここ来た時も小学生に混じって
爆走してたんですよね

大変なことも多いですが
こういうところはすごいなと思います

大変ですが←
るなちゃんも起きてから試しにハンモック誘った
んですが、「ぐらぐらしてるーおりるー」と
お気に召さなかったみたい

その代わりすべり台を何回も滑ってました

(じんくんを見失ったすべり台はさすがに
一緒に登って一緒に滑りました
)


たくさん遊んだ後はじいじが運転してた車が
砂川口駐車場だったのでそちらへ
途中でネモフィラが咲いてる場所がありました!
まだ時期じゃなかったけど
時期の時は一面青いんだろうなぁ

そして駐車場に向かってる間
じんくんはカートで爆睡↓

荷物に紛れてる

この後立川駅近くまでじいじばあばに
送ってもらったんですが、じんくん起きず

結果、じんくんをエルゴでおんぶ
荷物全部持ち
るなちゃんと手をつなぐ
という結構ハードモードで立川駅まで歩きました


幸いるなちゃんがめちゃくちゃ良い子で
ちゃんと歩いてくれて本当助かった
じんくんは立川駅で起きたので電車で
無事降ろして2人共良い子で最寄り駅まで
電車に乗っててくれました
大変なことはもちろん多かったですが
子どもたちがベビーカーなしで昭和記念公園まで
行けるようになったことに成長を感じました
そして子どもたちもとても楽しそうにしてて
良かったです
私も気候が良かった&景色がとてもきれいで
疲れはしましたが気持ちいい疲れで
昭和記念公園行って本当良かったです
昭和記念公園は人は多かったですが広かったので
全然過ごしやすくてお花見におすすめでした
かかった費用は
交通費 約750円
飲み物代 約700円
お昼ご飯は両親が買ってきてくれました!
ありがたや
両親のおかげで合計約1,450円で1日楽しめました
いやーそれにしても私がんばった

