
おはようございます、みーです
先日11月末期限のクリレスの株主優待利用をしに
初めて所沢のしゃぶ菜に行ってきました
土曜日の12時台とランチ時で混んでるかな?と
思ったんですが、私が行った時は2組位しかいなくて
ガラガラでした
人が全然居なかったので
写真が撮りやすかったです
まずはドリンクバー


こういうドリンクバーって紅茶のパックが何種類か
あるイメージなんですが、私の見落としじゃなければ
なかったんですよね

コーヒーメーカーにミルクティーもあって
いれてみたんですが、やっぱりこういう機械の
ミルクティー苦手

やっぱりミルクティーは牛乳入れたい

ストレートの紅茶にしても粉末よりパックの方が
絶対おいしいのでちょっとそこが残念

(コーヒー飲めないんですよね
)

ソフトクリームやかき氷、
ワッフルを焼く機械もありました


お酒の飲み放題もあるみたいです



ビュッフェ台はご飯やカレーに
(ふりかけもあって子どもたちに重宝しました)

鍋に入れる野菜や麺類がたくさん


私は使いませんでしたが
薬味もたくさんありました



今回注文したのは一番お手頃な豚ロースのコース

とりあえず第一回目はこんな感じ

スープはすき焼きと期間限定の柚子とんこつに
しました

すき焼きは卵もおかわりし放題

(する余裕ありませんでしたが
)

この柚子とんこつ、中華めんを締めに入れるのが
おすすめと書いてあったんですが
その通りでこれがめちゃくちゃおいしかった

ちなみに、子どもたちが麺類大好きなので
締めとか関係なく初っ端から麺入れてます

お肉とかお野菜はすき焼きの方が好みでした

頼めるお肉が鶏つくねと豚ロースだったんですが
この鶏つくねなんか緑だなと思ったら
大葉かしそが入ってる

私苦手なんですよ〜

子どもたちも食べたけどそんなにだったので
お肉はほぼ豚ロース食べてました

こちらはおいしかったです

一番上のコースになりますが
牛肉も食べてみたいなぁ


一通りしゃぶしゃぶを楽しんだ後に
カレーを入れてみてびっくり


具だくさん

こういうビュッフェのカレーってあまり具がない
イメージだったんですが、
ここはお肉と玉ねぎとしめじがたくさん入っていて
カレーがすごくおいしかったです

子どもたちはデザートにソフトクリームと
かき氷を食べました


初ワンオペで子どもたちとのしゃぶしゃぶの
感想としては、しゃぶしゃぶお肉も野菜も麺も
なんならカレーもすごくおいしくて
大大大満足

なんですが…ワンオペで子連れしゃぶしゃぶ、
圧倒的に手が足りない

肉以外は全部自分で取ってきて
自分でしゃぶしゃぶするので
子どもたちの分用意して、よし自分の分!
って思ってると自分が食べようとする時に
子どもたちが食べ終わってます

なので子連れしゃぶしゃぶは
夫も居たほうが分担出来ていいです

子どもたちはお肉も野菜もパクパク食べてたし
野菜不足しがちな私も野菜たくさん食べられて
良かったので、次は夫も一緒にまた行きたいなと
思います

お会計はドリンクバー付き豚ロース
大人1人、未就学児2人で合計3,622円で
クリレスの優待3,082円利用したので
540円のお支払いでした!
休みの日のご飯は3食あって作るのが大変なので
この金額で外食楽しめて嬉しい

クリレスは100株2名義保有していて
今まで半年に1回4,000円分だったんですが
この前分割&変更があって次回から
6,000円分になるんですよね

またしゃぶ菜行きたいな

ごちそうさまでした〜


この前涼しかったので
子どもたち長袖デビューしました


ハートのポーズしててかわいいじんくんと
ピースじゃなくてなぜか指が3で腰クイッとして
ドヤ顔で写ってるるなちゃんがすごい良くて
この写真お気に入りです



ちなみに夫もこの写真みてねで見て気に入って
ダウンロードしたそうです

子どもたちが着てくれるうちに
お揃い楽しみます




