secret-trashのブログ -2ページ目

secret-trashのブログ

ネガティブなものは捨ててしまおう
重たいこと多めです

先日仕事中に発送した荷物が行方不明になるという

事態が起きました

正確に言うと、行方不明というか追跡不可能はてなマーク

な状態だったんですね

 

お客様から依頼があって商品を送って欲しいと言われ

本来はそんなサービスはやっていないのですが

足が痛くて取りに行けないとかなんとか・・・・タラー

何度も頼まれたので、では郵送しますと言い荷物を準備して

発送しました

小さなものだったのでメール便のような封筒で送れるもので

発送したのですが2日後・・・

 

「荷物が、まだ来ないんだけどっびっくりマークどうなってますはてなマーク

 

とご連絡が・・・

「確かにお電話の後すぐに送ったのですが・・・」(私)

 

「どこの運送会社はてなマークそちらのエリアの担当ドライバーに

確認してどうなってるのか聞いてもらえないはてなマーク

おぉぉぉぉ・・・・笑い泣き 圧がすごいアセアセ

 

その後何時間かおきにまだ来ない、まだ来ないの電話が何度も

かかってきました笑い泣き私、仕事これだけじゃないんですけどー!!

とも思いつつ、住所が近かったので自転車漕いで自宅まで持って

行ってポストインして帰ったんです

その後、何とか追跡確認したらなぜかその荷物、まさかのポーン

 

           県外!!!

えーびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマークびっくりマーク住所も確認したけど間違ってない

どうしたはてなマークなんでこんなことになってるー滝汗

 

そこから運送会社に確認しようにも最近は電話番号が一括

お客様センター的な代表番号だけ、電話してもたくさんの

アナウンスによる誘導の先、たどり着けず泣

 

仕方なく運送会社の支店まで仕事終わりに直接伺いました

そこでも調べてくれて、「確かに県外にいってますね~」と

その荷物ってどうなります?出来ればこちらへ送り返して

欲しいのですが・・・・と言ってはみたものの、出来るかどうか

分かりませんと言われ仕方なく帰りました

結局、次の日、お客様から荷物が届いたと連絡があり

同じものが2つになってしまったとの事もやもや

自転車漕ぎ漕ぎ一日荷物に振り回された私アセアセ

 

この話を娘にしたら

荷物、送り返してくれなんて言いに行く方も老害びっくりマーク

と言われてしまった・・・・

・・・・・えはてなマークだって、私、何も落ち度ないのよ

間違って県外まで行っちゃったのは運送会社のミスですって

運送会社の人も言ってたんだけどもやもや

こちらに送り返してってお願いしたのがそんなに非常識はてなマーク

 

若い子の感覚からしたら、私のしたことはクレームをつけに

店にまで乗り込んできたおばさん!?位な感じなのかしら滝汗

 

なんだか色々ショックだった~笑い泣き