横山メニエール病になったとか?

何じゃそりゃ?で調べたら、私もメニエール病にかかってた、多分。

いや、ほんの一時期であって、もう治ってるけどね。

 

 

メニエール病の主な原因は、耳の奥にある内耳がむくんでしまう「内リンパ水腫」と

考えられていますが、その根本原因は不明です。

ストレス、過労、睡眠不足、几帳面な性格などが誘因となり、気圧の変動も発症に

影響することが指摘されています。

(ネット調べ。)

 

症状も難聴、耳鳴り、耳閉感などの他に、回転性の目まいがある。そう、地球が

回るのよ、時計廻りだったっけかな?忘れたけど。

朝目が覚めて起き上がろうとしたら地球が廻り始めて、治まるまで暫く時間が

かかる。私の場合は5分くらい?

或いは眠ろうと思って横になると、地球が廻り始めて、治まったと思って横に

なろうとすると、再びメリーゴーランド状態になっちゃって。

 

 

確かに仕事が忙しくて過労気味ではあったよね。

なるべく眠りたくない性格に加えてブログを仕上げるために徹夜なんぞを

平気でしてたもんなぁ。。几帳面な性格?A型だから基本的にはそうかも知れん

けど、実際の私は驚くほどズボラ!(自己評)笑

 

横山って几帳面で神経質そうだもんなぁ、それで大きなストレスを抱えたとしたら

メニエール病に罹っても驚きはしない感じやね。

精神的なモノが原因だとしたら、そう簡単には治らないかもしれんけど、、、

心も身体も安静に、やね。頑張れ横山!!

 

 

ラブラブ          ラブラブ          ラブラブ          ラブラブ

 

 

つぶやき

 

アンジュルムのリーダーが伊勢鈴蘭ってことを3日前に知った。

そう言えば上國料が卒業してどうのこうの言ってたなぁと昔の記憶。。

伊勢が継承してたんだ。うさぎ汗

 

モーニング娘。以外のグループに関心が無さすぎるのが私の悪いところだが

仕方ねぇだろ、こっちはうさぎさゆの引退でそれどころじゃなかったんだから。真顔

 

そもそもアンジュルム以外で誰がリーダーなのか、それもちょっと怪しくて。

ジュース段原でしょ?つばきおけつまん?名前が、、そう谷本

ビヨ一岡が抜けた後も、3人の共同代表みたいな形でやってるのかな?

島倉も卒業したよね、それは知ってる。恋の矢

おちゃと新しいグループロージーのリーダーの顔は憶えちゃいるが、名前の方が

ギリギリ出てこない。。。まぁそんなもんだ。

 

昔はうさぎさゆ矢島清水キャプテン和田の4人が、それぞれの強烈な個性で

グループを引っ張ってる感じやったけど、今はグループが多すぎるし、ビックリ

するくらい卒業生だらけになってるし、あまりの目まぐるしさに

メニエール病が再発しそう。。。面白くない冗談やった。泣くうさぎあせる

 

 

音譜          音譜          音譜          音譜

 

 

モーニング娘。上海公演(9月27日土曜日)

空席はあったらしいけど、そこそこは埋まってたみたいね、ガラガラじゃなくて

良かった。爆笑音譜

 

 

 

AKB公演の方は諸事情で中止になったらしいけど、モーニング娘。には

中国で活動した経験値があるからね、ちゃんとしたプロモーターとの

パイプが上海にはあるんやと思う。

 

ジュンジュンリンリンモーニング娘。に迎え入れて、上海万博を切っ掛けに

中国進出を企んだアップフロントやけど、賄賂ナシでは動かない行政、土壇場に

なって値上げ交渉をするプロモーター、正規のCD販売も偽物文化に駆逐されて

全く売れないなど、不確かな「噂」が、当時の2チャンネルに流れていたっけ。

 

 

それらの事が本当か否かは確認しようもないが、その後まもなく

ジュンジュンリンリンをバッサリと切り捨てた事実が「何をかいわんや」

であり、中国進出を諦めた証でもあるのだろう。

相当痛い目にあったんやろね、高い勉強代を支払った可能性は高い。

ま、あくまでも当時の噂ですから、信じる信じないは貴方次第でヨロ。笑ううさぎ汗

 

 

 

恋の矢          恋の矢          恋の矢          恋の矢

 

 

赤い衣装はエロいね。笑

 

 

「気まぐれプリンセス」のMVを見たらうさぎさゆが優勝してた。

親バカならぬうさぎさゆバカの独り言。。

ってか、歴代モーニング娘。メンバーの中でもビジュアルは一番だと思うのよ。

美人百花のモデルでいるには、それなりのワケがあるっちゅーことね。

 

ま、人それぞれ顔の好みってものがあるから異論は認めるが、うさぎさゆ

貶めるような誹謗中傷は絶対許さない。

 

元気でいようねうさぎさゆみちゃんラブ愛飛び出すハート

 

 

馬          馬         馬          馬

 

 

いよいよ始まった秋のG1シリーズ初戦

スプリンターステークスだぁ!ドンッドンッドンッ

 

買ったよ!

 

ルガルナムラクレアのダブルアタマヒモで。

ただナムラクレアはいつものように後方追走からの直線一気の戦法で

内前有利の高速馬場では届かない気もする。

 

大外枠に入ったルガルの方が、内に包まれないポジションを取れる分

ナムラクレアよりも、優勝争いの可能性は高い気がする。

ヒモまでに来てちょーだい!!!メラメラメラメラメラメラ

 

 

 

 

 

 

笑ううさぎ あまんじゃく