ヒストリアカップ準々決勝、コウさんとの対決です。
コウさんのパーティ
50
50
50
50
55
55
私のパーティ
52
52
51 /
52
51
51
コウさんとは前回大会の予選で対戦があり負けました。パーティーは前回同様ケンタロス、スターミーのダブルエース構築。ラッキーをサイドンに変更しています。ケンタロスが先発で来ると予想しサンダース先発。レベル50のポケモン全てに有利に動けるのではないかと思いフシギバナを初選出。後はダグトリオ。
試合開始
コウはケンタロスをくりだした
としひこはサンダースをくりだした
(以下コウ=コ、としひこ=と)
1ターン目
コ:ケンタロス→サイドンに交代
と:サンダースの10万ボルト 効果無し
安易に行き過ぎました。地面タイプがいるパーティにサンダース先発はダメ。やっぱりぶれずにダグトリオ先発にすればよかったです。
2ターン目
と:サンダース→フシギバナに交代
コ:サイドンの吹雪 命中 効果抜群 フシギバナ凍り
ここも読みが甘かったです。地震か影分身かと思ったが吹雪。そして凍る。サイドンキラーが動かなくなってしまいました。
3ターン目
と:フシギバナは凍ってしまって動かない
コ:サイドンの吹雪 命中 効果抜群
交代読みでまた吹雪を撃ってくると読み、このターンの交代は無し。結果うまく行きました。さすがに次のターンは影分身してくると読み、ダグトリオに交代。
4ターン目
と:フシギバナ凍り→ダグトリオに交代
コ:サイドンの影分身 回避率+1
5ターン目
と:ダグトリオの身代わり
コ:サイドンの吹雪 命中 身代わり消える
6ターン目
と:ダグトリオの地震 命中 効果抜群
コ:サイドンの吹雪 はずれ
7ターン目
と:ダグトリオの地震 命中 効果抜群
コ:サイドンの地震 命中 効果抜群
と:ダグトリオひんし→サンダースに交代
地震を2発耐えたサイドン硬い。と言うかダグトリオの火力が無い!残る1匹はサンダース。もう絶体絶命。
8ターン目
と:サンダースののしかかり 命中 効果は今一つ
コ:サイドンひんし→ラプラスに交代
サンダースにのしかかりを覚えさせてよかったと心底思った瞬間でした。ダグトリオがサイドンのHP削ったのは無駄じゃなかったです。
9ターン目
と:サンダースの影分身 回避率+1
コ:ラプラスの吹雪 はずれ
10ターン目
と:サンダースの10万ボルト はずれ
コ:ラプラスの吹雪 はずれ
ここで1/256のはずれを引く。でも相手の吹雪もはずれる。
11ターン目
と:サンダースの10万ボルト 命中 効果抜群
コ:ラプラスの吹雪 はずれ
12ターン目
と:サンダースの10万ボルト 命中 効果抜群
コ:ラプラスひんし→ケンタロスに交代
13ターン目
と:サンダースの10万ボルト 命中
コ:ケンタロスののしかかり 命中
14ターン目
と:サンダースの10万ボルト 命中
コ:ケンタロスの破壊光線 命中
と:サンダースひんし→フシギバナ凍りに交代
15ターン目
コ:ケンタロスののしかかり 命中
と:フシギバナひんし 試合終了
としひこ負け ベスト4ならず
最後までどうなるかわからない楽しい対戦でした。負けましたが絶望的状況からあと一歩のところまで盛り返してテンションが上がりました。ラプラス&サイドンを選出されたので、フシギバナ選出は間違いではありませんでした。と言う訳で僕のヒストリアカップはここで終了。
次回から空き時間にやったフリー戦全12試合を載せて行きます。
追記 ラプラスを先発にすればよかった。ルージュラいないし。
コウさんのパーティ






私のパーティ






コウさんとは前回大会の予選で対戦があり負けました。パーティーは前回同様ケンタロス、スターミーのダブルエース構築。ラッキーをサイドンに変更しています。ケンタロスが先発で来ると予想しサンダース先発。レベル50のポケモン全てに有利に動けるのではないかと思いフシギバナを初選出。後はダグトリオ。
試合開始
コウはケンタロスをくりだした
としひこはサンダースをくりだした
(以下コウ=コ、としひこ=と)
1ターン目
コ:ケンタロス→サイドンに交代
と:サンダースの10万ボルト 効果無し
安易に行き過ぎました。地面タイプがいるパーティにサンダース先発はダメ。やっぱりぶれずにダグトリオ先発にすればよかったです。
2ターン目
と:サンダース→フシギバナに交代
コ:サイドンの吹雪 命中 効果抜群 フシギバナ凍り
ここも読みが甘かったです。地震か影分身かと思ったが吹雪。そして凍る。サイドンキラーが動かなくなってしまいました。
3ターン目
と:フシギバナは凍ってしまって動かない
コ:サイドンの吹雪 命中 効果抜群
交代読みでまた吹雪を撃ってくると読み、このターンの交代は無し。結果うまく行きました。さすがに次のターンは影分身してくると読み、ダグトリオに交代。
4ターン目
と:フシギバナ凍り→ダグトリオに交代
コ:サイドンの影分身 回避率+1
5ターン目
と:ダグトリオの身代わり
コ:サイドンの吹雪 命中 身代わり消える
6ターン目
と:ダグトリオの地震 命中 効果抜群
コ:サイドンの吹雪 はずれ
7ターン目
と:ダグトリオの地震 命中 効果抜群
コ:サイドンの地震 命中 効果抜群
と:ダグトリオひんし→サンダースに交代
地震を2発耐えたサイドン硬い。
8ターン目
と:サンダースののしかかり 命中 効果は今一つ
コ:サイドンひんし→ラプラスに交代
サンダースにのしかかりを覚えさせてよかったと心底思った瞬間でした。ダグトリオがサイドンのHP削ったのは無駄じゃなかったです。
9ターン目
と:サンダースの影分身 回避率+1
コ:ラプラスの吹雪 はずれ
10ターン目
と:サンダースの10万ボルト はずれ
コ:ラプラスの吹雪 はずれ
ここで1/256のはずれを引く。でも相手の吹雪もはずれる。
11ターン目
と:サンダースの10万ボルト 命中 効果抜群
コ:ラプラスの吹雪 はずれ
12ターン目
と:サンダースの10万ボルト 命中 効果抜群
コ:ラプラスひんし→ケンタロスに交代
13ターン目
と:サンダースの10万ボルト 命中
コ:ケンタロスののしかかり 命中
14ターン目
と:サンダースの10万ボルト 命中
コ:ケンタロスの破壊光線 命中
と:サンダースひんし→フシギバナ凍りに交代
15ターン目
コ:ケンタロスののしかかり 命中
と:フシギバナひんし 試合終了
としひこ負け ベスト4ならず
最後までどうなるかわからない楽しい対戦でした。負けましたが絶望的状況からあと一歩のところまで盛り返してテンションが上がりました。ラプラス&サイドンを選出されたので、フシギバナ選出は間違いではありませんでした。と言う訳で僕のヒストリアカップはここで終了。
次回から空き時間にやったフリー戦全12試合を載せて行きます。
追記 ラプラスを先発にすればよかった。ルージュラいないし。