新型コロナウイルスをきっかけに
現在、在宅勤務がふえフレックスタイムなど導入している企業の社員は
週に2~3日くらいは都心で勤務し、残りを在宅勤務にするという
働き方も可能になってきたので
デュアルライフ(二拠点生活)を考える
若い世代が多くなってきました(^^)/
お試しでデュアルライフをはじめ、その地域でくらせるか検討し
移住をあきらめる場合は田舎物件をひきはらう、
田舎物件を気に入った場合は、都心を売却し移住する等
さまざまな選択肢があり、ここ数年増加傾向にあります。
また、近年自然災害が多く、
全国各地で地震が相次いでいます。
二拠点生活だと家財もあり食材もあるため
すぐに通常の生活をおくれます。
大規模災害の際は生活の基盤を移す事にもなるかもしれません。
そのため災害時の避難場所として考える人も増えてきました。
そして、空き家問題。
こちらも
2015年 空き家対策の推進に関する特別措置法が施行
空き家を売却したい。とのご相談も多くいただいております。
二拠点生活など空き家の活用の幅がひろがり定着すれば
空家問題の解消にもつながります(^_-)-☆
ぜひこの機会に
二拠点生活について考えてみてはいかがでしょうか。
セカンドライフは古民家売買の経験豊かな担当者がいますので
古民家についての不安や心配なことなど
どんな質問でもお答えさせて頂き
憧れの田舎暮らしを
サポートさせて頂きます。
お気軽にご相談くださいませ♪
TEL 072-855-7199
mail:info@e-secondlife.jp
次回はデュアルライフをするにあたり、
どれくらいのお金がかかるか等
ブログに書かせて頂きますので
ぜひチェックしてみてください(^_-)-☆