移住にまつわるお金の話・・・ | セカンドライフのブログ

セカンドライフのブログ

新規物件情報、販売物件の状況・改装等
お知らせを更新していきたいと思います!(^^)!

 

二拠点生活について

簡単にではありますが

前回ブログに書かせて頂きました。

 

やっぱり二拠点生活をするとなると

きになるのはお金・・・ですよね(/ω\)

 

どんなところにお金がかかるのか

費用をおさえるポイントは?

無理なく移住を成功させる方法を少しお教えいたします♪♪

 

 

 

まず二つの家をもつとなると単純に二倍の生活費がかかると思いがちですが、

初めから予算をたてて生活をすることで

コストを抑えることが可能です!

今の生活費に+するのではなく

いまの生活を二分化するイメージです♪

 

 

例えば家賃・光熱費はどうしても+されますが

食費は二拠点分をもとの予算のまま増やさずに管理すると

無駄な出費を抑えれます。

 

そして二拠点生活において最もお金がかかる

交通費!

これも工夫次第で費用を抑えることが可能です。

たとえばエクスプレス予約を利用することで

割引価格で切符を購入することができます

(移動時間2時間が理想です♪)

 

 

家具・家電類についてはレンタルを活用したり

サービス会社にもよりますが、テレビ、冷蔵庫、洗濯機、

電子レンジを一式レンタルしても

二年間で約6万円ていどです。

 

 

また通信費などは、自宅に光回線を引かず、持ち運び可能なポケットWIFIをもち

格安スマホに切り替えることで大幅にコストダウンします。

 

一概にはいえませんが

都心にくらべ地方はレジャー施設にかかる費用が安いことが多いですので

娯楽費をおさえれる可能性があります。

 

 

まずお家を選ぶときに

現在の収入のなかで無理なく二拠点生活をするために

いくらかけれるか把握!

 

そのうえに住む地域や住居をどうするか決めます。

家賃だけをみるのではなく、

そこにいくまでの交通費・住んでいる間にかかる費用も含め

考えていきます!

 

そして自治体ではさまざまな支援制度やサポート体制を

用意していますので、こちらも調べておくといいでしょう(^^)/

 

工夫次第で2つの家を持つことは可能です!

きちんと計画し二拠点生活をすることで

心にゆとりができ

都心にはない豊かさを手に入れられると思います。

 

 

 

興味を持った方はぜひ

セカンドライフまでご相談ください♪

 

 

 

TEL - 072-855-7199

mail  info@e-secondlife.jp