今週は、GoogleのLively発表といい、OpenSIMからSecond Lifeへのテレポートが成功とのニュースが話題でしたね!

まだ、実験用のGrid(Second Life Preview Grid)へのテレポートが成功しただけで、インベントリー内のObjectや洋服などは転送されなかったようです。
それでも十分インパクトのあるニュースでした!



テレビ TorleyさんがYouTubeに、その時の模様を公開してくれてます。


また、KioさんがLinden Blogを訳されていますので、大変ありがたく拝見させていただきました!
コスモス [日本語概略] Official Linden Blog

以下、引用
Second Life、さらにはバーチャルワールド界全般について記念すべき日となりました。IBMとLinden Labは、2社合同のリサーチチームによって、別バーチャルワールド間での転送の初の成功例として、Second LifeのPreview GridとOpenSimサーバ間でのアバターのTeleportに成功したことをお知らせします。これは異なるバーチャルワールド間を行き来するという、2007年9月にArchitecture Working Groupを結成して我々が進めてきたことの重要な第一歩です。
虹 原文:IBM and Linden Lab Interoperability Announcement


タグ: