マシネマの作り方と便利サイト | メイのSecond Life BLOG & LINK

メイのSecond Life BLOG & LINK

Second Life奮闘記と、セカンドライフに役立つリンク集です。

        IM:「(´∀`)こんぬつわ~」(いきなりフレ登録)                                           You:「アヤシイにゃ!」(廃棄・・・ぷちっ)

動画作り方をマトメテミマシタ。

他にもずっとわかりやすいサイトありますが、自分メモもかねてたりシマスw


例えばとってもわかりやすいサイトは↓です。 (´∀`)

 ●モビスルさんのマニュアル

  http://mobie.jp/cam/index.cgi



メイ的まとめ&リンク集です(´・ω・`)↓ ※まだまだこれから追記したりします※




SLでの準備・設定



●カメラアングル( カメラ操作 )
http://www.secondlifewalker.com/2007/03/23-223840.php

例)カメラを移動

・【Alt】+マウス上下にドラッグでズームイン・アウト
・【Alt】+マウス左右で横回転 

例)カメラを平行移動
・対象を、【Ctrl】+【Alt】+【Shift】+クリック&矢印キー上下左右でカメラ平行移動


●ショートカットを使う

セカンドライフショートカット
http://www.secondlifewalker.com/2007/03/23-223445.php

例)スナップショット

・スナップショットを撮る 【Ctrl】+【Shift】+【S】
・スナップショットを撮ると同時に保存 【Ctrl】+【`】


●SLのインターフェイスの消し方 (操作注意※自己責任でお願いします)

・「ctrl+Alt+F1」キーを押すて、インターフェイスを消す(もう一度押すと戻る)


●ユーザー名を消す

・編集→環境設定→一般タブ→名前を表示 「いつも」「一時的」→「なし」にする


●画面のサイズを固定にする

・800×600 アップロード先によるのかな?


SLを撮影する(キャプチャーソフトWeGameの使い方)


●「WeGame」 をダウンロードしてインストール
 http://www.wegame.com/

 http://wegame.en.softonic.com/download  ←ダウンロード頁

 ・無料・音も録音可能・録画時間制限なし

 ・録画後、「Upload to WeGame」ボタンをクリックしてタイトルと解説を選ぶと、

  あとはクライアント側がそのAVIファイルをFlashにファイル変換して

  WeGameのサイトに直接アップロード・・・ということも可能。


●レイブニャンの動画作成講座「We Gameの使い方(Second Life編)」

 http://www.slideshare.net/MAXIMUM.PRO/we-gamne-510245
 http://maximum.slmame.com/e303672.html

 



動画を編集する(Windowsムービーメーカーの使い方)


●フリーの動画編集ソフト「Windowsムービーメーカー」使い方
 http://hamachan.info/windows/movie.html
 音楽をムービーメーカーでフェードアウトする方法など。


●Windowsムービーメーカー用のカスタムツール
 http://d.hatena.ne.jp/dangerous1192/20070719/p1

 フリーのアドオンソフト


●独自のエフェクトおよびトランジションの作成
 https://www.microsoft.com/japan/msdn/windowsmedia/development/moviemakersfx.aspx


●フォトムービー作成手順
 http://www.photo-cafe.jp/photomovie/mv04.html



*** コーデックについて ***

元の画像の拡張子がAVIであっても、コーデックがmicrosoftのものでないと読めないようです。

 ★自分のPCにインストールされてるコーデックを調べるには・・・

 方法1)専用ソフトを使う

  ●「コーデックチェック &リネーム &MediaWiz系補助ツール MMname2」

  http://page.freett.com/HarryTools/help/index.html

 方法2)手動で調べるとき(XPの場合)
  ①コントロールパネルのシステム→上のタブからハードウェア

→真ん中にあるデバイス マネージャをクリック。

②サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラをダブルクリック、

その中の"ビデオ CODEC"をクリックして、上のタブのプロパティをクリック

→一覧が表示されます。(同様に、"サウンド CODEC"も調べられる)





音を作る・ダウンロードする (wav形式・mp3形式)


●音楽素材リンク

http://musicmoon.lolipop.jp/

●ネット・ストック・ミュージック (著作権フリー音楽)

 http://www.netstockmusic.com/index.htm

●無料でダウンロードして利用できるBGMや音楽ファイルあれこれまとめ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20061017_free_music/

●You Tubeの使い方(Audio Swap編)

 http://www.avexisland.com/weblog/2008/08/_audioswap.php


●サウンドコントロールとは

 http://www.atamanikita.com/sound_cont_00.html


●ダウンロードした音楽の保存方法
 http://www.tadakyoku.net/n/howtosave.htm

 右クリックなど→「ファイルに保存」をすればいいのかな。






その他


※この頁は随時、追記・修正していきますデス※