マシニマ部)クラブ活動1回目とキャプチャーソフト | メイのSecond Life BLOG & LINK

メイのSecond Life BLOG & LINK

Second Life奮闘記と、セカンドライフに役立つリンク集です。

        IM:「(´∀`)こんぬつわ~」(いきなりフレ登録)                                           You:「アヤシイにゃ!」(廃棄・・・ぷちっ)

9/9(火)は、デジアカ マシニマ部の「第二期 1回目参加説明会」のクラブ活動でした。





後から着た方は席がない位、大人気でした~♪

なんとSeelQeenのあやちゃんも同じクラブだったデス!!

楽しみですねー!!


そして、神代先生から課題でました。

「ドゥミエタージュの動画コンテストに応募してもらいます」って、

ぇぇぇぇ~((((゜Д゜;))))

・・・ これについては次回に続く・・・デキルンダローカ・・・orz
■ドゥミエタージュ http://www.demietage.com/contest/




***************************************************

それから、ナビスルのコミュも教えて頂きました(参加許可要タイプ)

Denden部長の管理するSNSのコミュは↓↓だそうです。

 http://sns.navisl.jp/?m=pc&a=page_c_home&target_c_commu_id=1072

めいも参加申し込みしました~♪よろしくです。


***************************************************

動画を録画したことは、まったく経験がないのですが、

録画するには、キャプチャーソフトが必要です。

フリーのソフトを紹介して頂いたので、早速インストールです!!

■「WeGame」をダウンロード

 http://wegame.en.softonic.com/download

■WeGame

 http://www.wegame.com/


***************************************************

さっそく動画ソフトを使ってみたのですが、

インストール・設定から、実行までで、すでに

わからないとこや謎が出てしまいました~orz

まー、問題点はぼちぼち解決するデス!! (*´Д`*)


てことで、纏めて見ました。

参考にしたサイトは、下記のとおり。いろいろ検索してみましたが、

マキシマム(れいぶにゃん)先輩のサイトが、一番わかりやすいデス!!


■マキシマム(れいぶにゃん)先輩のサイト('∇')

  http://maximum.slmame.com/e303672.html

 ●今回、参照させて頂いた頁

  http://www.slideshare.net/MAXIMUM.PRO/we-gamne-510245

■モヴィスルの「動画の作り方」のタグ

  http://mobie.jp/cam/how_to.cgi


●手順● (*´Д`*)問題もちらほら・・・・

①WeGame.comのアカウント登録。

(アカウント名、パスワード、メールアドレス) 

②キャプチャーソフトをダウンロードして、インストール。

  ▽Sound Recording →「Enabled 有効」選択 (音は後で消せるから)

  ▽HD保存を選択

  ▽ショートカットキーを指定

※録画開始と終了に使うボタン

インストールに時にはENDキーを指定したはずが、初期設定の画面ではNum1に戻ってて、なぜかENDもHOMEもショートカットキーに指定すると、「no recording hotkey detected. To set a hotkey,go to your setting」と怒られることに・・・(*´Д`*)  とりあえず Num7を使用中ww


③WeGameを起動ログインしておいて、セカンドライフを起動

④ログインして、最初の緑■があれば、準備OK。

   緑の■を表示中 = 録画停止中

   ショートカットを押すと、緑の■が消えて、録音中になる

   (再度ショートカット押すと、緑■を表示して、停止する)

⑤キャプチャされた動画は初期設定で指定したフォルダ(SAVE MY VIDEO)に、AVIで保管されてて、セカンドライフの裏画面のWeGameの画面で、保管したファイルが一覧表示されてます。

⑥「>」で再生。「×」でファイル削除。


★編集するには、別のソフトで、SAVE MY VIDEOで指定したフォルダのファイルを読み込むようです?

★ここでは、とりあえず編集なしで、ブログにはりつけるとこまでやってみるです。


⑦「Upload to WeGame」ボタンをクリックして、タイトルと解説入力すると、クライアント側がそのAVIファイルをFlashにファイル変換してWeGameのサイトに直接アップロードするようです。

⑧暫く待つと、WeGameの頁で「Video Uploaded!」の画面が表示されます。

 画面に表示されている「Embed」欄のソースをそのままコピーして、ブログに貼り付けしたのが↓です。

 一緒に表示されている「URL」欄の内容は、アップロードした動画のURLだそうデス。


さて、ちゃんと表示できるのかな・・・(゜▽゜)


・・・

・・・

「記事内容に禁止タグが入力されています。」 ヽ(`Д´)ノきー

どうもアメーバブログは、禁止タグが多いですねー。

むー。使えるようにしてほしいなぁw


てことで、URLはここです。↓↓

 http://www.wegame.com/watch/mei_1/


画像があんまり綺麗ではないですが、PCの限界かなぁ(´・ω・`)

次は編集の練習してみるです!!




**************************************************

>> 追加

アメーバブログでは、動画貼り付けできないのですが、

そらまめブログは、貼り付けOKでした。


↓↓PANPAN商品の紹介も兼ねてたり~(´∀`)↓↓

 http://panpan.slmame.com/e365967.html


やっぱりブログの中に動画ほしいですよね~(´・ω・`)

**************************************************