デジタル・アカデメイア学園 第2期生入学式 | メイのSecond Life BLOG & LINK

メイのSecond Life BLOG & LINK

Second Life奮闘記と、セカンドライフに役立つリンク集です。

        IM:「(´∀`)こんぬつわ~」(いきなりフレ登録)                                           You:「アヤシイにゃ!」(廃棄・・・ぷちっ)

セカンドライフ上に開校した新しい学園デジタル・アカデメイア

この第2期生の募集があり、マシニマの勉強がしたかったので、

参加させて頂くことにしました。


■Digital Akademeia(デジタル アカデメイア)
  http://digiaka.dhsl.jp/


■テレポート
 http://slurl.com/secondlife/Digital%20Hollywood/131/64/34


■デジタルハリウッド大学院セカンドライフ研究室
 http://www.dhsl.jp/


授業(受講コース)もたくさん用意されています
 ・A.L.A.デジアカ英会話講座
 ・中国語講座
 ・マシニマ制作基本編
 ・SL音楽表現法と音楽制作
 ・写真撮影実践
 ・電脳鉄道科


クラブ活動もあります♪
 ・デジタル・アカデメイア部活<マリン部>
 ・デジタル・アカデメイア部活<飛行艇部>
 ・デジタル・アカデメイア部活<軽音部>
 ・デジタル・アカデメイア部活<マシニマ部>
 ・デジタル・アカデメイア部活<演劇部>
 ・デジタル・アカデメイア部活<写真撮影/光画部>


メイの目的の「マシニマ制作基本編」講義のコースは定員40名でしたが、
申し込みできました。ъ(`ー゜) ヨカッタ

今年の5月に開校(第1期生)したばかりで、3ヶ月でひとつの区切りとして、次は、第3期生、第4期生、と募集されるようです。
また、
卒業生は、次期の募集で別の講義コースを受けることや、
講義コースとは別に「クラブ活動」として、残るともできるようです。
なんだか楽しそうです!! (゜▽゜)


マシニマが上手に撮れるようになったら、

Seelのレース実況をモヴィエ( http://mobie.jp/ )にアップできるかな~♪



↑Quad Dragon Hallで、入学式です。

校長先生(In Yanさん)から祝辞が生声でありました。

講師の先生から各コースの紹介、

部長から各クラブ活動の紹介などがありました。

最後に制服を配布されました。これがまたすっごい可愛いです!!!



入学式の後、写真の講義(写真撮影実践)のtoshihiro Arashi先生のギャラリーに行ってみました。(曜日が合わなかったので入れなかったコースです。残念~。でもクラブ活動の曜日はまだ未定みたいなので入れたらいいなぁ)

一階は風景とリアル写真、二階がポートレート(SS)、屋上スタジオとなってるそうです。

(実はバッタリArashi先生にここでお会いして↑教えてもらいましたw)

同じSLのSSでとったものとは思えない位綺麗ですww

さすがプロです。ポーズスタンドの数がすごいです。

床にあるのも、宙に浮いてるのも。全部ポーズスタンドです。

こうしてポーズグループ別に、スタンドを作れば捜す時間省けるですねー。なるほど~。



みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか。

■ギャラリー

 http://slurl.com/secondlife/Poco%20JAPAN/215/45/26

 2F奥にバーがありました(*'-')


マシニマコースの授業は、第一回目9/16(火)22:00~23:30です。

授業についていけるよう(ちゃんと参加できるよう?)がんばるです(´∀`)