こんにちは
午後からは雨が降り、いつもより少し涼しく感じました
夏は突然の雨が多いので折りたたみ傘を持っていると安心ですね
体感は涼しくても熱中症には注意水分補給をしっかりしながら今日の活動も楽しみましょう
それでは本日の様子です
セカンドに到着したお友だちからおやつの時間です
お茶を飲んで水分補給もしっかりしましょう
宿題もしっかりやりますよ
涼しい部屋の中で外の暑さがおさまってきたら、工作に取り組みましょう
まずはカレンダー工作のラストスパートです

残りの月の日付けを手で書き入れたり、少し寂しい部分に絵を足したりました
今日でカレンダーを完成させて持ち帰れるようになったお友だちも

たくさん時間をかけた力作のカレンダーでとても良い作品になりました

今日の工作はもう一つ

自分だけのちいさな水族館を作りました

魚や生き物が裏にある磁石を使って動くので「うわ!動いてる!」「なんやこれ
」「すごーい!作る作る!!」とみなさんのやる気が作る前から伝わってきます

青い画用紙の上から、海藻や石に見立てたモールや画用紙を貼って
綺麗な海を表現します

色を選んだら、お魚の形に切って模様を描きました
「僕はシャチにする」や「これは黒いとげとげのウニです」と好きな魚を自由に作ってくれました。
出来たら、海に描いた魚を泳がせましょう



キラキラやビーズを入れておしゃれに装飾ができたら、
ふたを閉じて完成です

お魚にはクリップを付けたので、裏から磁石で動かすことができます
上手に磁石を動かすと、中の魚が泳いでいるようになって面白いですよ

「ほんとに泳いでるみたい」と喜んでくれていました
今日の工作はここまで

カレンダーも水族館も楽しそうに作っていて良かったです

残りの時間はビデオを見たり、ブロックをして仲良く過ごしました
今日も一日お疲れ様です
夏休みまでもう少し、頑張っていきましょう

明日も元気にセカンドに遊びに来てくださいね
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************