こんにちは!
今日は、セカンドのみんなで肉まんを作って、お昼ご飯に食べました
その様子をご覧ください
セカンドに着いたら、まずは体操をしていきます
今日は、春らしい天気だったので、体を少し動かすだけで暖まりますね
体操し終わったら、お買い物組は材料の買い出しに行ってくれます
今日使う材料は何か確認して、お買い物です!!!
たくさん肉まんをつくれるように、いっぱい材料を買いましょう
お買い物袋がパンパンで、重たそうですがしっかり持ってくれます
お買い物チームが帰ってきたら、クッキングの始まりです
グループに分かれて、始めていきましょう!!!!
中の具を作る前に、まずは生地を作っていきます
小麦粉やベーキングパウダーをはかりではかって、ふるいにかけます
粉が、ボウルの外に飛び散らないように慎重に、慎重に
粉を計って、色々な材料を入れたら、今度は牛乳を計って、三回に分けて入れながら、まぜていきます
ドンドン固まっていく生地にみなさんびっくり「パンみたーい」と言っているお友だちも
生地をこねれたら丸めて冷蔵庫でおいていきましょう
その間に、具を作っていきます
たけのこや、ニラ、玉ねぎをみじん切りにしていきます
たまねぎを切っているときには、涙が止まらいですね
具材を切り終わったら、ひき肉をいれて調味料を入れていきます
味見が出来ないので、少し味は濃いめになるように調節して、「おいしくなりますよ~に!!」
次に生地を麺棒でひらっべたくして、具材をのせて、玉ねぎの形にしたら後は焼くだけです!!
独特な形を作っているお友だちも
たくさん作るうちに、みなさん形を整えるのが上達していました
焼き上がりを待っている間、「何個たべようかな??」「10個たべるー!!」など、みなさん待ちきれない様子です
肉まんが焼きあがったら、お皿を準備して「いただきまーす!!」
焼き立てで熱々なので、やけどに気を付けて、食べましょう
みなさん、美味しそうに食べていて、1個食べたら、また次すぐにおかわりをしていました
マヨネーズや、からし、醤油を付けて味変をして楽しむお友だちも
みなさん、お腹いっぱいまで食べていました
満腹になったので、少し休憩です
でも15時のおやつの時間になったら、おやつを食べるみなさんです
帰る時間までは、ゆっくり過ごしました
今日もお疲れ様でした!!
明日は今日とは違い、天気が悪くなるそうです
体調に気を付けて、また来週も元気にセカンドに遊びに来てくださいね!!
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************