みなさん、こんにちはチューリップ

 

近頃は、日中もしっかりと太陽が出ていてとても暖かく感じますね太陽

ですが、夕方になると少し気温も下がるので、服装の調節に気をつけましょうグラサン

 

それでは、本日の様子をご覧下さい。

 

セカンドに到着すると、まずは宿題に取り掛かります鉛筆

 

宿題の後は、おやつの時間ですジンジャーブレッドマン

 

おやつを食べ終えたら、本日も節分工作です節分

集中して進めていきましょう!!

 

まずは、鬼の帽子を作りますキャップ

画用紙に線が描かれているので、線に沿ってハサミで切っていきますハサミ

 

切り終えたら、セロハンテープで帽子の形にして、鬼のツノを付けますニコ

 

そして、ボンドで色々な色の綿を貼り付けたら完成です!欲しい色の綿がなければ、自分で作っちゃいましょうにっこり

 

次に、トイレットペーパーの芯で鬼を作りますびっくりマーク

まずは、芯に両面テープを剥いで画用紙を貼り付けていきます音譜

 

そして、毛糸を頭にたくさん付けます気づき

 

最後に顔や模様を描いたら完成ですキラキラ

 

次は、鬼のお面です節分

ダンボールのお面をつくるお友達は、前回作ったお面にフェルトや、綿、毛糸で装飾していきます歩く

 

画用紙のお面を作るお友達は、画用紙に線を引いて、ハサミで切ります指差し

鬼の形にきれたら、そこに毛糸や綿、画用紙やペンで絵を描いたりして仕上げます花

 

最後に、手首に着ける飾りを作りますスター

ダンボールに画用紙を破って貼り付けていきますうさぎのぬいぐるみ

 

その上にアルミホイルのトゲトゲを付けて、怖〜い飾りの完成ですポーン

本日の工作は、ここまでです。

 

 

本日もお疲れ様でした。

 

まだまだ、寒さも乾燥も続いて、風邪を引きやすい時期も続くと思います。マスクや手洗いうがいをしっかりとして、予防しましょう予防

 

また、明日も元気に遊びに来てくださいねびっくりマーク

お待ちしてます飛び出すハート

 

高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。

アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834 
     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00)
**************************