みなさん、こんにちは![]()
つい最近、新年を迎えたように感じますが、1月も半分が過ぎましたね![]()
まだまだ寒い日が続いていますが、元気出していきましょう![]()
それでは、本日の様子をご覧下さい。
セカンドに到着すると宿題をして、おやつを食べましょう![]()
![]()
おやつの後は、実験をします![]()
本日の実験は、2つの物質を混ぜて発生した気体で風船を膨らませる実験です![]()
まずは、ペットボトルに水をいれていきます![]()
水を入れられたら、そこにクエン酸を入れていきます![]()
こぼさないように慎重にいれましょう![]()
次に、風船のなかに重曹をスプーンで入れていきます![]()
より、入れるのが難しいので慎重に入れていきましょう![]()
最後に風船をペットボトルにセット出来たら、風船の中の重曹をクエン酸を混ぜ合わせます![]()
すると、みるみるうちに風船が膨らんでいきました![]()
少しビックリしちゃうお友達もいましたが、実験と風船
最強タッグにより恐怖よりも興味が勝って最後はみんなとても楽しんでいました![]()
クエン酸と重曹の量が関係しているのか、なぜだか様々な大きさの風船が出来上がりました
これもまたおもしろい![]()
「うわぁ~なんやこれ!?」「なんでふくらむにゃ?!」「おもしろいわ!もっかいする!」と様々な声が聞こえてきました![]()
![]()
何度も挑戦するお友だちもいましたね![]()
実験はみんな大好き
「なんでだろう?」「つぎはこうしたらこんふうになるかな?」などといった好奇心はとても大切ですね![]()
また安全で楽しい実験を考えておきます![]()
![]()
では、本日もお疲れ様でした。
インフルエンザ等風邪が流行っているのでマスクをして、予防していきましょう![]()
また明日も元気にセカンドに遊びに来てくださいね![]()
お待ちしています![]()
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************











































