みなさん、こんにちは![]()
今日は、映画の「E.T.」の日らしいです![]()
1982年の今日、「E.T.」が日本で公開されました![]()
![]()
友情や絆の素晴らしさに何回観ても感動して泣いてしまいますよね![]()
それでは、本日の様子をご覧ください。
セカンドに到着すると、まずは宿題に取りかかります![]()
宿題の後はみなさんお待ちかねのおやつタイムです![]()
おやつを食べ終えたら、本日もクリスマス工作に取り組んでいきましょう![]()
どんどんクリスマスが近づいてきましたね![]()
サンタさんからのプレゼントが楽しみですね![]()
![]()
まずは、クリスマスバッグから取りかかりましょう![]()
優しいお兄さんが見守ってくれています![]()
良い笑顔ですね
お兄さんが手伝ってくれているからかな?
そのままの勢いでろうそくも手伝ってもらっちゃお![]()
お兄さん
ナイス~![]()
次は、merry christmasの文字のバルーンアートを作っていきます![]()
文字の骨組みに新聞紙を巻き付けて、その上からアルミホイルを巻き付けます![]()
新聞紙を綺麗に巻き付ける作業、意外と大変ですよね![]()
太くて丈夫なところと細くて骨組みが見えそうになっちゃているところと、差が出ちゃいます![]()
しかし、新聞紙を破って少し小さくしてから巻き付けたり、みなさん工夫して取り組んでいました![]()
![]()
その後は、プラ板作りです![]()
クリスマスのイラストがプリントされた紙の上にプラスチックの板を乗せ、イラストをなぞっていきます![]()
みなさんとてもかわいく描けていますね![]()
![]()
しかし、問題はここからです![]()
トースターで温めると、縮んで固くなるのですが、縮むときに丸まってしまったりして成功するかどうかはトースターから取り出すまで分からないのです![]()
みなさん「成功するかな…」とドキドキしながらレンジの中を覗いています![]()
がんばって描いたプラ板が失敗したらショックですよね![]()
「チンッ
」と鳴ったら大人の人に出してもらって分厚い本の間に挟んでジャーーーーーンプ
踏みまくるんだ~~~![]()
おっ
これは成功ですね~![]()
キレイに出来上がっていますね![]()
![]()
良かったです
これからもいっっぱい挑戦しましょう![]()
遂に
クリスマスツリーの制作にも突入しました![]()
今年のクリスマスツリーはどんなかな
ワクワク![]()
銀色の綺麗な色に塗ってくれました![]()
え?緑じゃないの![]()
うん!緑じゃないの~
お楽しみに~
汚した机は自分で綺麗にしますっ![]()
本日の工作はここまでです![]()
今日もみんな盛りだくさんの工作をありがとう![]()
久しぶりに公園にも行けて今日は満足満足![]()
寒くなってきているのでみなさん体には気を付けて![]()
![]()
では、また明日みんな元気にきってね~![]()
まってるよ~![]()
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************



































































