みなさん、こんにちはチューリップ

 

本日は、昨日と比べて随分と気温が低くなり、外を歩いていても暖かそうな服装をしている人が増えていましたねにっこり

まだまだ、気温はさがっていくと思いますので、天気予報を見て服装を決めるといいかもしれませんねニヤリ

 

それでは、本日の様子をご覧ください。

 

セカンドに到着して、まずは宿題や学習に取りかかります鉛筆

新しいお友達の勉強スピードも入学時に比べて本当に早くなりました乙女のトキメキ

宿題の後は、おやつの時間ですカップケーキ

寒い日なのでエネルギー補給はしっかりしましょうグッ

おやつを食べ終えたら、本日は習字の日ですカラーパレット

前回よりも上手な字が沢山かけるように集中して進めていきましょうグー

 

それぞれ準備もバッチリですグッ

それでは、書いていきましょうダッシュ

「秋」に関する文字を書いていきます音符

見本をよく見て1画1画丁寧に書き進めてくれていました目

文字数の多いものは、文字の大きさのバランスが難しいですねアセアセ

自分から「もう1枚書く!」と

失敗しても上手くいくまで頑張ってくれていました拍手

字がかすれてしまわないように、こまめに墨をつけないといけませんね注意

でもつけすぎると今度は半紙が破れてしまいます笑い泣き

ちょうど良い墨加減を探すのも練習ですねお願い

難しい漢字もありますが、みなさん積極的に書いてくださいました100点

集中しているので習っていない文字もへっちゃらですグー

背筋も伸びて正しい姿勢で書けいますね飛び出すハート

手や服も汚さずに書けていてエライですウインク

1枚書くごとに上手になっていきましたデレデレ

「秋刀魚」と書いてなんと読むでしょう!?など

書くだけではなく読み方もクイズ遊びで勉強しました

みなさん素晴らしい集中力でかっこよかったです鉛筆

後片付けもありがとうございます。本日の習字は終わりましょう照れ

習字の後は、帰りの時間までそれぞれ好きなことをして過ごしましたチュー

本日もお疲れ様でした看板持ち

 

今年もあと二か月になりました。最後まで風邪を引かないで健康に来年を迎えられるよう手洗いうがいに、暖かくし出かけるようにしましょう予防

 

また明日も元気にセカンドに遊びに来てくださいね花

お待ちしていますうさぎのぬいぐるみ

 

高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。

アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834 
     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00)
**************************