みなさん、こんにちは!
今日も昨日に引き続き、少しゆったりした1日を過ごしました
それでは本日のみなさんの様子をご覧ください^^
土曜日はEXダンスからスタートです
みなさん元気いっぱい体を動かしてくれています
毎月、音楽療法の日は地域清掃がありますが、さすがに暑すぎて断念…
その代わり、少しゆっくりしたら今日は午前中も音楽療法の先生が来てくれました
「おはようございまーす!」「宿題終わった人ー!」「はーい!」お返事もカンペキです
いつも通りハミングをしたら、みんなで「セカンドのドレミの歌」を作りました!
ドはドラえもんのド~、レは冷蔵庫のレ~、ミはミッキーのミ~、ファはファーストテイクのファ~、ソはソフトクリームのソ~、ラはランドセルのラ~、シはシンガポールのシ~♪
と、オリジナルのドレミの歌が出来ました
みんなでオリジナルドレミの歌を歌ったあとは、楽器の時間です!
音楽に合わせて今日は太鼓も叩きます
ドーン!ドーン!とお祭りのようですね^^
最後には熱くない花火がパーン!と打ちあがります
みなさんの楽器の音も相まって、お祭り気分です
さて、最後はぶりんばんばんでしっかり体を動かしたら、午前の部は終了です!
体を動かしたらお腹も空いてきます
みんなで準備をして、お弁当にしましょう!!
「今日はタコさんウインナー入ってるねん!」「ぼくはこんなの~」とお弁当の見せ合いっこです
ご飯をいっぱい食べて、少し休憩したら午後の部の開始です!
みなさんの「夏に行きたいところ、夏にしたいこと」先生が歌にしてくれました^^
楽器を鳴らして参戦♪お名前を呼ばれた人は前に出て盛り上げます
「スイカの名産地」の歌、みなさん知ってますか??
歌に合わせて、まずは手遊び!「名」では目をさし、「産」では3を指で作り、「地」では下を指さします!
なかなかスピード感があって難しかったですね
なんと、大きなスイカが登場!!!!!
スイカを落とさないようにみんなでスイカをキャッチしてくださいね
落としたら大きなスイカが割れてゲームオーバー…
最後は「うーみーはひろいーなー」、とみなさん海の中へ
ふわふわと動く波に、波の音、心地よい時間が流れています…
部屋も暗くして、不思議な音も聞こえてきて、リラックスタイム
気付いたら午後の音楽療法は終了…
3時までゆったりしたらおやつの時間です
今日は1日涼しいお部屋で過ごしたので、外の暑さとの寒暖差で風邪をひかないように気を付けて過ごしてくださいね
明日はおでかけするお友だちも多いかと思います、また思い出話聞かせてください!
それではまた来週も元気いっぱいなみなさんにお会いできることを楽しみにしています
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************