みなさん、こんにちは!

 

なかなか天気がよくなりませんね…7月に入りましたが、しばらく雨が続きそうです傘

 

そんな今日は雨の日にぴったり!音楽療法でした!ルンルン

 

早速、今日の様子を見ていきましょう!

 

 

セカンドに着いたら、まずは宿題と学習鉛筆

 

もうすぐ1学期が終わりますが、この学年のお勉強にもだいぶ慣れてきたかな??

 

 

エネルギー補給のおやつタイムカップケーキ

 

お勉強を頑張ったらお腹が空いてきますね^^

 

 

七夕に向けてぼんぼり付きの短冊を作るお友だちも七夕

 

今週は雨が多そうですが、みなさんの飾りやお願い事が届いて晴れるといいですね悲しい

 

 

さて、音楽療法スタートです!

 

まず最初はしっかりご挨拶!お返事も大きな声で出来ていましたね100点

 

あいさつの後は「かたつむり」の歌に合わせてグーとチョキの手を入れ替えます!

 

これがなかなか難しくて、途中で困惑してしまいますはてなマーク

 

 

前に出て上手に見本を見せてくれたお友だちもいました!

 

どっちもグーになったりチョキになったりせずにできたかな??

 

 

「なにつくろう?」もやりました!

 

グーとグーで、天狗や枝、くまさんなどができましたねくま

 

みなさんの発想力には驚かされます…!!

 

 

続いては楽器の時間!

 

今回は「にじ」を演奏しました♪

 

音楽に合わせてベルを順番に2回ずつ鳴らすと素敵な「にじ」の音色が聞こえてきました虹

 

 

他にも鈴や鉄琴、トライアングルなども演奏しました!

 

トライアングルは大事に大事に鳴らすと素敵な音が聞こえます音符

 

 

楽器だけじゃなくて知っているお友だちは「にじ」を歌ったりして、今にも梅雨が明けそうなくらい明るくなりましたハート

 

 

楽器の時間の後は体の色んな部位が電話になってしまいました…!

 

「もしもね」に合わせて、手・肘・お腹・膝・足の裏、を耳に当てていきます耳耳

 

足の裏が難しいかな?と思いましたが、意外とみなさんくっつけられていました!体がとっても柔らかいみなさんです^^

 

 

最後はシアターですおすましペガサス

 

虹がどんどんできていく様子が面白かったですね!

 

虹は何で出来ているのか、覚えられましたか??虹

 

 

これで今日の音楽療法はおしまいです!最後のあいさつもばっちりなみなさんでしたチョキ

 

帰りの時間までは室内でUNOをしたりして過ごしました飛び出すハート

 

 

今日の音楽療法でたくさん出てきた「虹」が早く見れるようになると良いですね乙女のトキメキ

 

コロコロ変わる天気で体調を崩しやすい時期なのでしっかり体力をつけて乗り越えましょう!!

 

それではまた明日も元気に遊びに来てください!流れ星

 

 

高学年向けセカンド。ギアセカンドがオープンしました。

アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834 
     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00)
**************************