みなさん、こんにちは!
今日は、世界自転車デーだそうです
本格的に梅雨が始まる前に、サイクリングをして良い景色を見に行きたいですね
さっそく、皆さんの様子を見ていきましょう
到着したら、まずは宿題
頑張ったご褒美におやつタイム
音楽の先生が到着するまで、少しだけ休憩
音楽療法の始まり始まり
まずは、ハミングからスタート
皆さん、音の強弱もしっかり調節出来ています
もう6月に入り、梅雨の季節なので今日の曲は、「カエルの歌」「かたつむり」「虹」をやりました「カタツムリ」では、手でカタツムリを作りながら歌を歌いました
ハンドベルやカエルの鳴き声のする楽器など、色々な楽器があったので、皆さん「これやりたーい!!」「次、これやるー!」などワクワクした声が飛びかっていました
今日はゆったりとした曲調が多かったのですが、皆さん曲に合わせて楽しそうに演奏できていました
今日の最後はシアターです今回のお話は「りんごがドスーン」でした
今日の音楽療法もとても楽しかったですね
帰りの時間までは、ゆっくりして過ごしました
今日もお疲れ様でした!!
一週間が始まりましたね!日によって寒暖差が激しく、着る服の調節が難しいですが、体調管理をしっかりしてまた明日も元気に遊びに来てください!!
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************