みなさん、こんにちは!
5月最終日の今日はあいにくの雨でしたそろそろ梅雨…でしょうか?
雨は降っていましたが、今日もみなさん元気いっぱい遊びに来てくれました!本日の様子をご覧ください♪
1番に到着したお友だちは体操からスタート!
体を動かしたら、学習に取り組みます
ビーズ通しや数字のマッチングを頑張りました
ひとあし先に立体工作に取り掛かりましょう!
今回のテーマはジャングル!
まずは何を作るか考えます
作るものが決まったら、今日は骨組みを牛乳パックで作っていきます!
牛乳パックを切って、骨組みを想像しながらくっつけます
こちらのお友だちは「戦車」の骨組みが完成しました!かっこいい
さて続々とお友だちが到着です!ぱぱぱっと宿題を終わらせてしまいましょう~!
宿題の後はおやつタイム!しっかり小腹を満たします!
では立体工作に取り組んでいきましょう!
ジャングルをテーマに動物から恐竜、乗り物までたくさん見本を用意したので「作りたい!」と思うものを選んでくださいね♪
何にするか悩んで「一番強そうなやつ…」と選ぶお友だちもいました
見本を見ながら骨組み作成です!牛乳パックは固いですが、ハサミの向きや力加減を工夫しながら切ってくれていました
それぞれパーツの数だけ切れたら、骨組みを組んでいきます🦴
動物は背骨、頭、しっぽ、足、と組んでいきます!首が長い恐竜は首の骨をながーく、鳥は羽部分が必要ですね!それぞれの動物の個性にあった骨組みです
乗り物も丸い部分、四角い部分、プロペラ部分はどうやって作ろう?と考えることがいっぱいです!パーツの付け方にも工夫が必要ですね
「ティラノサウルス」「ゴリラ」「トラ」「ゾウ」「ヘリコプター」「セスナ」などなどかっこいいジャングルが出来上がりそうなメンバーです
次回以降肉付けをしていくともっと形が見えてきそうですね!また来週をお楽しみに
工作が終わった後は雨だったので室内でゆったり遊んで過ごしました!!
1週間お疲れ様でした!明日から週末、セカンドでは明日「佐川美術館」に行きますよ
週末楽しいことをして過ごしましょう!それではまた明日も元気に遊びに来てください!!
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************