みなさんこんにちは
久しぶりにさわやかな陽気で外活動にぴったりな日でしたね
そんな恵まれた天候の中、今年もみんなで餅つきをしました
はたしてみなさん上手につけたのでしょうか
それでは詳細をご覧ください
皆が揃えば土曜の朝はEXダンス
体を動かして1日のペースを作りましょう
体操が終わったらお買い物に行ってくれたお友達がいました
何を買うかのメモを見ながら必要なものを探してくれていましたね
どうしても場所がわからない時は店員さんに聞いて教えてもらっていました
お買い物も済ませて出発の準備をしたら
少し早い目にお弁当を食べましょう
「お餅いっぱい食べたいからお弁当すくなくしてもらった」
とおなかの空き具合を調整しているお友だちも
お昼を食べたらいよいよ出発です。毎年お世話になっている場所に到着しました
準備が整うまで少しあそびましょう
畑の土や草の自然の香りでテンションもあがります
さて準備ができたのでついていきます
2チームに分かれてついていきました
力を込めてせーのっ
「よいしょー」や「おりゃー」と元気な掛け声とともに
力強くお餅を叩いてくれていました
お餅がつけたらあったかいうちに
小麦粉の上で丸めていきます
きれいに丸められたかな
2チーム目も餅つきに挑戦です
腰をしっかり落として餅をめがけてついていきます
バチン、バチンとお餅のつかれていく音が気持ちいいですね
こちらのチームもついたお餅をまるめます
粉が顔について白くなった顔を見て皆で笑いあいました
つきたてのおもちが完成です
冷めないうちに早速食べて行きましょう
きなこに砂糖醤油に海苔、大根おろしやあんこと何をつけるか迷いますね
今年もたくさんのお餅がつけたので色々と味を楽しみましょう
「おいし~」の声とみなさんの笑顔が
お餅の出来の良さを教えてくれました
ゆっくりと時間をかけながらお腹いっぱいお餅をたべました
皆さんの頑張りで今年も美味しいお餅をたべられました
帰ってきてからは少し休憩がてらに映画鑑賞をしたり
カードゲームで遊んだりとまったり帰るまですごしました
おやつにはもちろんお餅が大人気でした
皆さん年を重ねるごとに杵を振り下ろす力がどんどん力強く上手くなっていて
成長を感じるイベントになりました
是非来年もみんなでお餅つき楽しみたいですね
それでは来週も元気にセカンドに遊びに来てください
高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************