皆さん、こんにちはチューリップ

 

今日から、2月に入りますね気づき

昼間の気温は、少しずつではありますが、上がってきたように感じますね。とはいえ、もうしばらく肌寒い時期が続きますので上着を着て暖かくして風邪を引かないように気を付けましょう!!

 

それでは、本日の皆さんの様子を見ていきましょう。

 

セカンドに到着するとすぐに宿題スタートです鉛筆皆さん、テキパキと進めていましたグッ

 

宿題の後は、今日の節分ゲームに備えておやつを食べて、エネルギー補給ですクッキー

 

 

ゲームの前に節分の衣装に着替えましょうチュー

雰囲気がでてさらにゲームがもりあがりますね

 

 

それでは、節分ゲームスタートです節分

ルールは、2チームに別れて、攻撃と守備を交互にします。

攻撃は、たくさん鬼の口にボールを入れ、守備は、鬼の口を開け閉めして鬼の口を守ります!

 

 

説明をよく聞いたらゲームスタートです炎

 

守備側は、紐を引っ張って鬼の口を開け閉めします。

 

 

紐を引っ張って、口を閉じるのにかなり力がいるようで、みなさん一生懸命に力を込めて紐を引いていました筋肉

 

今度は、攻撃側!鬼の口をよく狙って、はじめはパチンコを使ってボールを入れていきますグラサン

 

 

途中から手で投げるルールにかわって沢山の得点が動きましたね

僅差の白熱した勝負で大盛り上がりでした炎

どちらが勝ってもおかしくなかったです笑い

 

 

ゲームが終わったらガレージで豆まきをしました!!

「鬼やるー!」と自分から鬼役を名乗り出てくれたお友達もいました。

 

 

準備ができたのでいざ豆まき開始です!

「まてー」と追いかけたり「きゃー」と笑いながら

逃げたり豆をぶつけたり、こちらもみなさん大はしゃぎでした爆  笑

残ったお豆は美味しくいただきました照れ

 

 

今年の節分ゲームや豆まきたのしかったかなはてなマーク

明日もゲームをして遊びましょうねグッ

それでは明日も元気に遊びに来てくださいね

 

 

高学年向けセカンド。ギアセカンドも拝見お願いします。毎週水金更新。

アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834 
     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00)
**************************