みなさんこんにちは
毎年行っているウォークラリーにかわって、今年はスタンプラリーをします
はじめての試みなので、どんな感じかなあとみなさんワクワクでしたね
それでは、みなさんの詳しい様子を見ていきましょう
体操が終わったら、スタンプラリーの説明を聞きます
人間すごろくにスタンプラリー要素やビンゴ要素が加わっていると思ってください
わからないところはしっかり質問できていましたね
チームに分かれて細かいところを確認していたら、あっという間にお昼ご飯の時間がやってまいりました
いただきます~たくさん歩くのでエネルギー補給
すこし休憩したら車に乗っていざ出発
場所は大宮商店街ですが、スタート地点が北山と北大路とにわかれています
では、さっそくスタート
まずは周りに注意しながらすごろくを投げます
でた目の数だけ、地図に書かれているマスを進みますよ
お店の名前が書かれてあるマスに止まったら、そのお店をさがして歩きます
発見できたらそのお店の写真カードがもらえるので、なくさないようにしてくださいね
スタンプのマスにもらったらそのマスにスタンプがもらえます
たくさん押せばそのぶん点がもらえますので、たくさんとまりたい~
すごろくにはミッションマスもあります
「相手チームのだれかに好きな食べ物をきく」「相手チームのリーダーにじゃんけんで勝つ」といった課題です
遭遇できたらミッション開始「あ、いた!」とみなさん大興奮でした
クイズマスでは、クイズに答えます正解したらこれも得点になりますよ
途中雨が降ってきたり、知らないうちに違う方向にいっていたり、ハプニングもありましたが、どちらのチームも無事ゴール
集合場所の大徳寺から、駐車場までまた歩きますがんばれっ
帰りにコンビニでおやつを買いましたがんばった自分を甘やかしましょう~
さて、集計をしますよ
お店の写真カードは3*3のビンゴカードの好きなところに貼ります
一列埋まるごとに得点ミッション、クイズ、スタンプも得点もたしてください
それでは、結果発表~~~
とその前に、スタッフがあらかじめ決めておいたお店の写真カードをゲットできていたチームにはスペシャル点が加点されます
「あるかな?」「この店のカードでおねがいっ」とドキドキのみなさんでした
なんとどちらのチームも同じ写真カードを一つゲットしておりましたすごい
今年の優勝チームは・・・
北大路から出発したチームでしたおめでとうございます
さて、はじめてのスタンプラリー、どうでしたかウォークラリーもスタンプラリーも、どっちも楽しいといってくれたお友だちもいましたね
寒い中いっぱい歩いてがんばったみなさん、今日は特にあたたかくしてお休みください
それでは、また来週も元気に遊びにきてくださいねお待ちしております
高学年向けセカンド。ギアセカンドがオープンしました。
アメブロ検索→ギアセカンドのブログ ぜひ見てください。よろしくお願いします。
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************