みなさんこんにちは雪だるま雪の結晶

 

2022年が始まって、早12日が経ちましたねびっくり

 

学校や習いことなどいろいろリズムを作りなおしている

 

日々だと思いますが、一日一日元気に過ごしていきましょうねトラ飛び出すハート

 

では今日のセカンドの様子を紹介します★彡

 

 

今日も3人グループのお友だちが1番に到着ですあしあと

 

おやつの前に、必ず「宿題」をしますね鉛筆

 

 

つられて他のお友だちもスタスタスタ・・・・・と

 

先に宿題を頑張ってくれました鉛筆

 

 

 

宿題が終わった順に、おやつの時間にんじんプリン

 

 

 

たっぷりお菓子を食べたり、

 

ちょこっとだけにしたりなどなど

 

お友だちといる時間は、どんな時間もみなさん楽しそうですね照れキラキラ

 

 

 

遅れて他のお友だちも到着ですウインク

 

 

みんな揃ったら今日のゲームの説明ニコニコ

 

3か所のゲームエリアがあるので、グループごとにみなさん

 

移動して遊んでもらいます★彡

 

 

 

「1」のグループ

 

 

「2」のグループ

 

 

「3」のグループ

 

 

その場で決まったグループでしたが

 

みなさんテキパキと動いていいスタートで始められました!!

 

 

では早速・・・・・・・

 

星だるま落としゲームから紹介していきます虹音譜

 

 

普通のだるま落としルールは

 

上に乗っている 「だるま」 を最後まで落とさないように

 

ですが・・・・・・・

 

 

 

ここでは、ポーーーーーーーン!!

 

飛ばして・・・・・・

 

 

「だるまシート」にのった点数を稼ぎます爆  笑グッ

 

 

 

「ん~・・・・・・」なかなか難しい様子ですがファイト~ニコニコ爆  笑!!!!

 

 

練習をしてから、本番をむかえたり

 

みなさんスタッフからのルール説明をよく聞いて

 

頑張ってくださっていましたね★彡

 

 

 

 

横からのスライドさせながら

 

勢いよく飛ばすのは、難易度が高いですが

 

みなさん根気強く最後まで粘っていましたね★彡

 

 

 

 

続いてのゲームは・・・・・・

 

 

星福笑い

 

 

だれが一番おもしろい顔にできるかな爆  笑照れ

 

 

 

みんなが知っているキャラクターや

 

今年の干支の「トラ」が用意してあったり、

 

 

しっかりタオルで目隠しをして

 

いざ!実践ウインク照れ爆  笑

 

 

 

どこのあるのか、どこに置くのか・・・・・・

 

こんなに密着していてもみなさん

 

ゲーム中は、気になることなく集中していましたねトラ飛び出すハート

 

 

 

少し、目を隠されると、緊張してしまうお友だちもいましたが

 

なんとか台の上にそっと置くことができましたねOKキラキラ

 

ナイスです星キラキラ

 

 

 

 

 

笑い声や、にぎやかな盛り上がりが

 

あちらこちらで聞こえてきましたね照れ虹

 

 

 

 

 

 

最後は・・・・・・

 

 

星わなげ

 

 

 

 

どのチームも、1~3つほどは

 

輪投げがひっかっていた様子でしたねニコニコ音譜音譜

 

 

 

大人より、みなさんの方が

 

投げるコツが上手なことにびっくり爆  笑びっくり!!

 

 

 

 

力加減をしながら

 

狙って、狙って、投げるのは

 

おもしろいですねニコニコウインク飛び出すハート

 

 

 

よくみて投げると、わなげがひっかかるので

 

何度もトライして頑張ってくれましたね★彡

 

 

 

僕はわなげが気にいり・・・・・・・投げるよりつかむ!!!!

 

よしっ!!ナイスファイトです!!

 

 

 

最後、結果発表はないですが、

 

グループの代表として1人ずつ今日の感想をつたえてくれましたニコニコ

 

 

 

 

「マリオがたのしかった!!

 

「だまる落としがたのしかった!!」などなど

 

突然のふりにも、しっかり発表をして勇気のあるお友だちでした!!

 

 

 

 

 

ゲームのあとは、帰りの時間まで自由時間です二重丸音譜

 

おもちゃで遊んだり、同じグループだったお友だちと過ごしている

 

みなさんはまだまだ元気が有り余っている様子でしたねニヤリアセアセ

 

 

門松お正月遊びも、まだまだたくさん種類があるので

 

みんなと一緒に楽しくやりながらゲームのルールなど

 

覚えていきたいですね二重丸照れ二重丸

 

 

 

それでは、また明日も元気に遊びに来てくださいねニコニコウインク!!

 

 

 

Facebook → https://www.facebook.com/

Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)

**************************

放課後等デイサービス
セカンド

電話/075-406-0732 FAX075-406-0734
住所/〒603-8834 

     京都市北区大宮中総門口町34
     グランベルジュール1階東

営業時間/月- 1030-19:30  (活動時間13:00-18:00) 
         土 9:00-18:00  (活動時間10:00-17:00
**************************