みなさんこんにちは
台風が過ぎさり
緊急事態宣言も解除され、久しぶりに
のびのびした週末ですね
少しずつ、みんなでいい方向へ向かっていけるように
進んでいきましょう
全員揃ったら体操からスタートです★
地域清掃をしにいくので
みなさんいつも以上に気合いが入っていますね
しっかり体を動かせていますね★
体操が終わったら、「掃除だよー」
とやる気満々の声が聞こえてきます
お掃除隊のようで後ろ姿が
とてもかっこいいですね
道路にはたくさんのゴミが落ちています
みんなで拾ってきれいな地域にしてきましょう★
ほうきとちりとりと分担して、
協力しながらいきましょう
ゴミを拾うことも大切ですが
道路での交通ルールも覚えていきながら
ルールを守ることも忘れずにっ
大宮小学校の前も通ったり、
大きなゴミや小さなゴミ
見つけたら拾ってあげてくださいね
公園の中でもゴミを発見しました
暑い中でしたがみなさん
毎月よく頑張ってくれています
掃除のあとは、遊ぶ時間です
秋ですが、すっごい暑い気温でしたね
少しだけですが、いつもの公園で
リフレッシュできたら、一旦セカンドへ戻ります
お弁当を植物園で食べるので
準備ができたら植物園へ出発です
久しぶりの植物園ですが、
とりあえず恒例の記念写真です
お腹も減ったので”お弁当”にしましょう
CMがきそうなくらい美味しそうに
食べているお友達もいましたね
お弁当が食べ終わったチームから
各グループに分かれての行動です
どんなコースで植物園の中を周ったのかな
地図で場所を確認しながら散策です
目的の場所にはたどり着けたかな
噴水がある大きなバラ園目指したり、
休憩では、しっかりお茶給水です
最後は遊具のある公園エリアで
のびのび遊べましたね
緊急事態も解除になったので
みなさん思いっきり遊ぶことが出来ましたね
では続いてのグループです
看板の地図を確認しながらの散策です
このグループは、水にかかわる場所をよく周っていましたね
暑い時は、森の中に入って休んだり、
神社を目的地にして散策していたので
みんなでお参りしたりもしました
普段なかなか周ることがない場所ですね
鯉(こい)や亀(かめ)がいる場所は
特にみなさん食いつきが長かったですね
のんびりゆっくり散策のグループでしたね
少し早めに集合場所へ戻り
芝生の上でゆっくりしたり、身体を動かすために走ったりして
秋の土曜日、暑いですがリフレッシュできたかな
芝生でゴロゴロするのも気持ちがいいですね
最後のグループは、
どこに向かっているんだろう
何度も来ている場所なので
久しぶりにみて覚えているかな
涼しい場所や
暑いところを行き来しながら、1周ぐるっと周って
戻ってきてくれました
各グループが帰ってきたら、
なんとここで”アイス”が登場です
たっぷり遊んだあとのアイスは最高ですね(*´ω`*)幸
甘くて、冷たいアイスは
みなさんとっても食べるのが早かったです
アイスが食べ終ったら、ちょうど帰りの時間なので
セカンドへ戻りましょう
のんびりしたり、おもちゃで遊んだり
今日も元気いっぱいに過ごすことができましたね★
掃除も頑張って、公園や植物園でたっぷり遊んで、
今日はみなさん1日お疲れさまでした
お家の人に、今日の楽しかったことをお話して
あげてくださいね
それでは、来週元気に
セカンドへ遊びに来てくださいね
Facebook → https://www.facebook.com/
Instagram → sekandoseka(“セカンドセカ“で検索してね!)
**************************
放課後等デイサービス
セカンド
電話/075-406-0732 FAX/075-406-0734
住所/〒603-8834
京都市北区大宮中総門口町34
グランベルジュール1階東
営業時間/月-金 10:30-19:30 (活動時間13:00-18:00)
土 9:00-18:00 (活動時間10:00-17:00)
**************************